こちら紹介用のレシピです。

マグボットに手をつけて、きらきら星を自動演奏させてみました。
制御にはもちろんMugbot Action Designer を使っています。
作り方等はまた一段落したときに書ければと思います。

URLのapmとは、Automatic Performance Mugbot の略です。

きらきら星

「Scratchを使ってマグボットにきらきら星を演奏させてみた」
https://youtu.be/TnbAaz4ayqA

Scratch2.0オンライン版でも、ねこちゃんに画面内で演奏させるプログラムをつくりました。
こちらのプログラムをベースに、x,y軸移動のラグを考える必要があります。

「きらきら星を演奏させるプログラム」
https://scratch.mit.edu/projects/152427527/