クリームシチューの準備

まずはクリームシチューを作ります。
市販のクリームシチューで作る場合は、パッケージに書いている分量の水や牛乳で作ります。

【POINT】

琵琶湖にはジャガイモや人参は浮いていません。
具材がない方がより琵琶湖っぽい仕上がりになります。

スパイスの準備

スパイスを合わせて乾煎りしておきます。

スパイスを合わせる

出来上がったクリームシチューに2のスパイスを入れます。
ダマになりやすいので泡立て器でしっかりと混ぜ合わせてください。

【POINT】

シチューの量によってスパイスの量は変わります。
味見をしながら分量を調整してください。

青く着色

3に青色の色素を入れて青くします。

【POINT】

はっきり青くしたい場合は「食用色素 青(粉)」がおすすめです。

ご飯の盛り付け

深めのお皿にご飯を盛り付けます。
お皿の中央に琵琶湖の型を置き、空いている部分にご飯を詰めていきます。

琵琶湖の型/3Dデータ(stl)→biwako_curry_base

【POINT】

ご飯はできるだけ「ぎゅっ」とかためて詰めてください。

ルーを注ぐ

琵琶湖の型をゆっくり取り外して真ん中のぽっかり空いた部分に青いカレーを注げば、琵琶湖カレーの完成です!