撚り処

 植物、人、そしてベンチ。ここではお互いに影響を及ぼしそして及ぼされながら、森という大きな流れを織りなしている。このベンチは私たちを撚り合わせ、流れに巻き込む仲介役なのだ。
[プレゼンシート:撚り処]

CAD設計データ

 この構造物は設置場所の環境に合わせて作りかえられることで完成する、オープンソースプロジェクトである。ベンチの形状や高さが設置環境と撚り合わさることで、それぞれの場所で独自の森の形が現れるはずだ。それぞれの〈撚り処〉の移ろいも楽しんでいただきたい。
[CAD設計データ:撚り処]

grasshopperデータ

 環境に合わせて改変できるように、rhinocerousのプラグインであるgrasshopperでデータを作成した。
このデータを用いれば、パラメーターを動かすだけで、構造物の全体の大きさを変えることや、ランダムにうねり具合を変化させることができる。
 これを用いて作成したデータを基に、この構造物を置く環境に合わせた基礎を作成する。この時、このデータ上で既に作成されている分割点や制御されたパラメーターが役立つだろう。
 構造物の形状を環境に応じて変化させられるこのシステムを利用すれば、世界中のそれぞれ異なった環境の森に<撚り処>を生み出すことが可能となる。
[grasshopper設計データ:撚り処]