コンセプト
人が作る日除けは、作る人のことを第一に。
一種類の形
と
一種類のジョイント
だけで組み立てることができるため、
複雑な工程が少なくスピーディ
に作業を行うことが出来ます。また様々な形に組み合わせることができ、可能性が無限大であるためパズルのように楽しむことができます。 今回のドーム型のハニカム日除は数ある形のパターンの中の一例でしかありません。
自然界からヒントを得たハニカム構造
ハチの巣のような、正六角形を隙間なく並べた構造である
ハニカム構造
。ハニカム構造は力が分散されるため
強度が高く
、2枚目の画像のように
整流効果がある
という特徴があります。このハニカム構造を利用し、日除けの下ではにかんでしまうほどの快適さを追求しました。
1枚目:
123RF
2枚目:
新日本フエザーコア株式会社
中からの景色も美しく
今回インスピレーションを受けているのは、深セン宝安国際空港の天井です。 隙間から差し込む光と、天井の形に魅せられました。
材料
・プラスチックトランプ
・クリップ
Step1:ユニットを作る
4等分になるよう、図のように折り目をつける
図の青の線を合わせるように折り目をつける
同様に、図の青の部分を合わせるように折り目をつける
一番外側の折り目を山折りし、横から見て右図のような形になるように折る
これを量産する
図のように重ね、平面部分をクリップで止めて2枚で1つのユニットを作る
クリップの数は適量で構わないが、8個推奨
Step2:ユニットを組み合わせる
ユニットの組み合わせ方2種類を使うことによって、自由自在に日除けの形を変えることができる。ここではユニットの組み合わせ方2種を解説した後、例として今回group18が作ったドーム型の日除けを紹介する。
ユニット同士をずらした組み合わせ方
1枚目のように既存のクリップにユニットを差し込み、2枚目のように組み合わせる。こうすることで3枚目のように階段状に重ね、縦だけでなく横にも日除けを広げる。
ユニット同士をずらさない組み合わせ方
1枚目のように2ユニットの連結部分の凹みに穴がはまるようユニットを重ね、2枚目のように新しいクリップと既存のクリップで固定する。日除けは縦にしか広がらないが、先程の組み合わせ方よりも強度が高い。
今回のgroup18のドーム型の日除け
まず1枚目の図のように「ユニットをずらさない組み合わせ方」でユニットを重ね、合計4種類7セットを作る。
次に図の同じ色の部分を重ね、setA→setB→setC→setD→setC→setB→setAの順に「ユニットをずらす組み合わせ方」で組み合わせる。1枚目の図を横から見ると2枚目の図のようになる。
このように作ると、ドーム型のはにかむトランプ日除けを作ることができる。
完成形