材料
<使用機材>
・Afinia 3D
<材料>
・ABS樹脂
・サクラ アクリルガッシュ 青
<使用ソフト>
・Autodesk Fusion360
組木チャレンジ
Maker's Program U-18の一環として組木チャレンジを行いました。
Part.1 パクって組木パズルを作る
見本のパズルを元にまったく同じ組木パズルを作ります。
ノギスで測定
まだ使い慣れないノギスを使いながら、パーツを測っていきます。
測定完了
一応、全部測れました。実際にプリントしてみます。
3Dデータの作成
見やすくするため、色を付けてます。
3Dプリント
はじめは色付きのフィラメントで作りたかったが、うまく印刷できず、Afiniaの純正フィラメントで作ることにしました。
<感じたこと>
・MakerBotで作ったら、角がよく出た。
・純正フィラメントはやはり精度が一番いい
・同じパーツを一度に出すと精度的に良くない
アクリル絵の具で着色
サクラ アクリルガッシュ青で着色しました。案外きれいに塗れました。
完成
完成しました。なんかインベーダーゲームみたいw
Part.2 オリジナル組木を作る
自分で考えたオリジナル組木を作ります。
どんなパズルを作ろうかな
スケッチブックにイメージを書き出します。
3Dデータを作成
PC上で組木パズルを作るのはとても難しかったです。断面解析を使いながら、作っていきました。
3Dプリント
3Dプリントしてみます。
入らない
穴に対して入れる物体を0.3mmほどしか小さくして作らなかったため入りませんでした。なんとかヤスリで削って入れました。
次作るときは0.6mmぐらい小さく作ってみます。
後、歪んでいました。ABSは収縮するそうなので、どうしたら歪みを抑えられるか研究してみたいと思います。
データ修正
穴より0.6mmほど小さくしてデータ修正をしました。
前回は色々と組木パズルの要素がなかったので改良しました。
3Dプリント
前回は歪んだということもあり、全パーツ再度出します。
まずまず
歪みもなく、ヤスることもなくできました。
ですがやっぱり、組み木っぽくなりません。。。
組木にしたい
組木にならないので、もう少し修正します。
3Dプリント
改良した2パーツをプリントしました。
組んで見る
組んでみました。形的にはよくできたが、やっぱうまく噛み合わなかったです。
最後に
形としてはできたものの、組み木としてはイマイチなものになってしました。
今回は時間がなく大きいパーツを修正することができなかったので、来年データを修正してちゃんと組木パズルとして遊べるものを作ります。