生地が枠からはみ出ないようにする

フェルトなど、枠からはみ出た部分は切るようにしましょう。印刷中、針にぶつかることがあります。

※Tシャツの刺繍など、枠から大きくはみ出るものの刺繍の方法は現在調べています

ぶつかるとこうなります

枠からはみ出ていたことで、刺繍前のスキャン中に、10番の自動糸通し装置に激突し、ミシンが自動で停止しました。部品が大きく曲がっています。

気をつけましょう。

枠を固定するネジはよく閉める

しっかりと閉めないと、「枠が違います」というエラーがでます。

ミシンにオイルを注入する

説明書によれば、使用する際は毎日挿入することが推奨されています。
設定画面から「オイル」のボタンを押し、画面に従って注入しましょう。

下糸をカチッとはめる

下糸を正しい向きに挿入してから、カチッと聞こえるまで押し込みます。
ただはめるだけだと、下糸が絡まり、刺繍ができません。

下糸は手で巻かない

下糸はほどいてしまっても、手で巻かず切る