MISTAKE

I tried a test to process an acrylic board in a laser cutter to regulate power and the speed of the laser. However, the material which I used for a test was PVC (polyvinyl chloride) not acrylic acid resin.
アクリル板をレーザーカッターで加工するために、レーザーのパワーやスピードを調節しようとテストを試みた。ところが、テストのために使用した素材はアクリル樹脂ではなく、塩ビだった!

A cause of the failure

The laser cutter which I used was greatly written as "NO PVC!". However, I did not understand that the material which oneself held in a hand while understanding it was PVC.
使用したレーザーカッターには「NO PVC!」と大きく書かれていた。 しかし、それを分かっていながら自分が手に持っていた素材が塩ビ(PVC)だとわからなかったのだ。

Results of the failure

Yellowish brown smoke occurred with an irritating odor when I cut PVC in a laser cutter. I felt it was dangerous. When I stopped a laser and looked, brown powder attached to the surface.
レーザーカッターで塩ビを切ると刺激臭とともに黄褐色の煙が生じた。 最初は戸惑ったが、濃い色の煙など見たことがなかったので、危険だと感じた。 見てみると、表面に茶色の粉が付着していた。  

An investigation

The ingredient of the smoke was HCl. HCl is toxic. The trouble of the machine is thought about to corrode metal.The powder was scattered in a laser cutter. I was going to nearly break a machine.
調べると、煙の成分は塩化水素(HCl)であった。HClは有毒である。金属を腐食するため、機械の重度の故障が考えられる。実際に茶色の粉はレーザーカッターの中に飛び散っていて危うく故障するところだった。

Determination

I strongly felt it when I must never do again. At the same time, I feel this mistake isn't only my problem. I should share this failure. I decided to make a signboard.
この過ちは、二度としてはいけないと強く感じた。それと同時に、この過ちは僕個人だけの問題ではなく、他の人もし得る問題だと思い。この失敗を共有し、僕の二の舞いになる人がいてはいけないと、signboardを作ることにした。  

MAKE A SIGNBOARD

I decided to make signboard with a laser cutter because I committed a mistake in a laser cutter.
レーザーカッターでミスを犯したので、レーザーカッターでsignboardを作ることにした。

Design the signboard

I wrote that the hydrogen chloride which occurs when we burnt polyvinyl chloride is dangerous.
前述したように、塩ビを燃やした時に発生する塩化水素は危険であるという趣旨を書いた。

Sculpture and Cut

The acrylic edge has a dirt (?) of the honeycomb form of the vector table of the laser cutter…
レーザーカッターで彫刻とカット  
あれ?レーザーカッターのベクターテーブルのハニカムの形の汚れ(?)がアクリルの端についている…

Trouble

I wiped it off with alcohol. However, it was cracked for some reason…
アルコールで拭き取ってみました。しかし、何故か、ひびが…

Discovery 1

Ethanol of the ingredient of the alcohol dissolved acrylic and seemed to crack. When we wipe it off, we should use water.
調べた結果、アルコールの成分のエタノールがアクリルを溶かし、ひびが入ったそうだ。 拭き取る際は、水を使用すべきだと学んだ。

MAKE FOUNDATIONS

Next, I made a foundations of the signboard by 3D printer.
次にボードを立てる土台を3Dプリンターで作ることにした。

Design by 3D CAD

I designed the foundations by 3D CAD (Fusion 360).
3D CADでデータを作る。

3D Printer

A 3D printer made them.
3Dプリンターが一生懸命に作ってくれた。

Trouble part2

Size of the foundation was wrong... too big.
あれ…サイズが微妙だ…

Design by 3D CAD again

I tried to design again.
次は、反省を活かして、もう一度CADで

3D Printer again

Well done! 
出来た。

Complete…?

I set acrylic and the polyvinyl chloride which I have burnt and corrugated cardboard. It became independent! But I couldn't be satisfied with this...
アクリルと燃やしてしまった塩ビと後ろにひく段ボールをセット。 自立した!
でも、これでは満足できない…

Finishing touches

I could watch the surface and know that it was made by 3D printer so I couldn't be satisfied with it.
表面を見るとガタガタしていて、3Dプリンターで作ったってわかるから興ざめだ。 満足がいくように仕上げをする。

Experiment

I got works that were made by 3D printer. I tried to smooth off the surface.
表面のガタガタをなくすべく、3Dプリンターで作ったオブジェをいただき、実験スタート!

Dichloromethane

The foundation and the works are made from PLA filament dichloride, so I decided to use methylene (dichloromethane) which was used in adhesive of the acrylic acid resin.
PLA フィラメントを使用していることで、アクリル樹脂の接着剤に使用される二塩化メチレン(ジクロロメタン)を使ってみることにした。

Discovery 2

Amazing!!! The surface became smooth in no time!!!
びっくり!!あっという間に角がとれた!!

Important points

Because there is volatility, methylene dichloride dries immediately. Because I dry in an instant just to breathe, convenience is good. However,I touched it with a finger by mistake, and skin got rough. The place that put methylene dichloride in a container made by plastic, the container have melted.

Important points

.二塩化メチレンは揮発性があるためすぐ乾く。息を吹きかけるだけで一瞬で乾くので便利がよい。しかし、注意していただきたいことは揮発性のために、長く二塩化メチレンに漬けておくとかなり冷たくなる。二塩化メチレン自体も空気に触れると冷たくなる。誤って指で触れてしまい、肌が荒れた。身近に容器がなかったためにプラスチック製の容器に二塩化メチレンを入れていた所、その容器は溶けてしまった。

Finish!!

Perfect!! 
完成!

Set up

I set it on the laser cutter. Perfect!
実際に、レーザーカッターの上に設置した。いい感じ

My Opinion

I wish a person doing the same failure in this disappears. In addition, I want everybody to be careful. I want you to do right how to use technique and the science safely after you understood well.
これで同じ失敗をする人がいなくなることを望んでいる。 また、このページを見てくれた皆さんにも気をつけてほしいです。 技術や科学は、しっかりと理解したうえで安全に正しい使い方をしてほしいです。