授業課題(1) 4月~5月


(1) 3D Printing for UpCycling 
  
      既存のものを3Dプリンタによって新しい命を吹き込む。
      

分解とノーテーション

ものを分解して、ノーテーションを描く(分解レシピ)

ノギスやメジャーで正確に寸法を測る


3面図・寸法図を描く


ペットボトルのモデリングの試験


3Dプリンタで正確な寸法を出す(見込み収縮)


仕上げの技術


授業課題(2) 5月~6月

(2) ファブのための新しいフォント 

立体的なフォント


多国語のフォント


空間的なフォント


授業課題(3) 6月~7月

3Dプリント・エッグドロップ

過去の事例

http://fabble.cc/search?utf8=%E2%9C%93&q=%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC4