Title:作品名

線香を一本、一本取り出せるようになる自助具

For whom:誰のため

線香をうまく取り出すのが難しい方々に

Why:なぜ作ったのか

線香は一本一本が細く、折れやすいため、私の祖母が仏壇に線香をあげる際一本ずつ線香を出すのに手間取っているのを見て制作を考えた。

How:どのように作成したか

どのようにしたら一本ずつ線香を取り出しやすいかグループ内で話し合い、一本ずつ出るシャーペンの芯ケースの線香バージョンをイメージし、作成を開始した。

3Dモデル作成開始

ケースの形ができた。縦17cmあるが、使用する3Dプリンターが14cmまでしか印刷できないため、二つに分けて印刷する。

作成過程①

片方にツメをつけ、二つを繋げられるようにする。

作成過程②

内部イメージ図:ツメで繋がっている様子。

印刷完了

結果は失敗、薄すぎたようである。この失敗を次につなげていきたい。

ここまでを振り返って

このコンテストを通して、今まで関わらなかったことについて知ることができた。これからは様々な機会を通じて更に見識を深めていきたい。