材料

USBハブを固定するために、3Dプリンタにてコの字型の固定台を2個制作し、そこに吸盤を固定し簡易にUSBハブを固定できるようにした。

また、マグネット式のUSBハブは商品化されているが、私たちが調べた範囲では吸盤での固定は商品化されていない。

使い方

USBハブは写真にある既製品を使用した。この字型の固定物は3Dプリンタで制作し、上部に若干の角度をつけることでUSBハブの固定性を上げ、USBを抜く際にもハブがきちんと固定されるように工夫した。
写真にあるように、吸盤がつくような滑らかな表面のテーブルでは問題なく使用できる。また片手であっても、自助具を準備⇒USBハブを固定⇒USBを挿入という一連の操作は問題なくできることを確認した。しかしながら、USBを抜く際に、時折ハブが一緒に固定物から抜けることがあったため、上向きにして使えるようにも工夫した。これであれば、抜き差しが容易になる。

設計図

設計図

設計図は、私たちが持っているUSBハブに合わせて制作しました。
他のUSBハブ既製品に対応するためには、高さのみ本設計図で変更調整することで対応することが可能になると考えています。