今日つくるもの

ボタンを開けると小物入れ、裏側はティッシュケースになっている、フェルトでできたポーチを作りましょう!

完成品をよく見てみよう

玉留めの位置や色の組み合わせなどを観察して、自分はどんな風に作りたいかイメージしてみよう。

道具、材料の確認

注意事項

針の扱いについて

針は刺さるととても痛いです。
自分はもちろんのこと、となりの人への注意も忘れないでください。

  • ぬう時に自分の指に刺さないように気をつける!
  • 針を持ったまま糸を引っ張る時は必ず「前へ」!
  (左右に引っ張ると、となりの人に刺さります)

つくってみよう


針と糸の準備

  • 針に糸を通す
  • 玉留めする
  • 玉留めの先のいらないところを切る

ぬってみよう

  • 上から2番目のフェルトから針を通す
  • 一番上のフェルトから3枚重ねて針を通す
  • 上から下へ「かがりぬい」でぬい進めていく

ぬい終わり

最後の穴まできたら1回半針を通し、内側で玉留めする