初めてのイス
はじめに、grasshopperに慣れようと、grasshopper上で簡単なイスを制作をした。
イス土台
イス土台の部分。脚の部分は保存する前に消えた。
イスを決めた!
このイスにしようと思う
脚が一本生えた
でも赤い表示が出ている。rectangle could not be extruded.
わからないから進める。
※surface追加でエラー解除(りなちゃんありがとう)
脚回転
脚をrotateで回転。軸を中心にして回したからちょっと大変だった。オブジェクト自体が回転する方法は?
イスを変える
ちょっと先が見えなくなってしまったので、イスを変えることにした。早くも挫折。
これなら先が見える気がする
脚生えた
pipeで筒を作り、cap holesで頭を付けた
脚回転
回転方法として、前回はオブジェクトをrotateしたが、今回は筒の真ん中の線を回転させてみた
いい感じ!
脚ができたよ
やったね、いい感じ!
次は座席を作ろう
※先輩からハーゲンダッツもらった頑張ります
座るとこ生成
ellipse描いて押し出し!できた
背もたれ支え
背もたれの土台はできたが、左右対称なかんじがしない
右は最初から作り直した方が良さげ
背もたれ支え2
右は反転をやめて、もう一本新たに作った。
眠い、お家のお布団で眠りたい欲が出てきた午前12時半
背もたれ
箱を作った。この箱を曲線のサーフェスを元に、曲線に沿って押し出したい。
背もたれ2
背もたれ支えの中にある線を使いrotateして、斜めにした
背もたれ3
箱を作っていたが、曲線を描いて押し出せばいいのでは...?と思いついた。夜更かしは思考を低下させます。
これを、さっき箱を斜めにした要領で斜めにします。
背もたれ4
カーブを描いた線と支えの背もたれの線を使って斜めにした。あとは適度に調節。いい感じ
パイプ
パイプを付けた。今回はcap holes付けずにパイプだけ。
パイプ増殖
増やした
クッション
新たなプラグイン「Weaverbird」をダウンロード!ふわふわクッションの完成。
完成
椅子のモデリングは終了。全体図はこんな感じ
パラメーターいじり
①座席クッションの厚み
初めは座席クッションの厚みを変更した。高さを1-8で変更させて作った。
②脚の長さ
脚の長さを1ずつ変えた
③パイプの太さ
パイプの太さを0.5間隔で太くした
④台座の大きさ
楕円形を横に1ずつ横に大きくした
⑤背もたれの厚み
厚さを1ずつ増やした
⑥背もたれ(横)の太さ
0.5ずつ太くした
⑦座席の高さ
座席の高さを1ずつ高くした
⑧脚の太さ
脚の太さを1ずつ太くした
完成
感想
・違いがわかりにくくなったので、もう少し差をつければよかった
・組み立ての際に、パラメーターを操作しやすい組み立てかたにすればよかった