アイデアを練り直そう
スケッチ
この前の発表をみて、欲しいところを吸い取ってみた
靴づくりのレポ読んだり...
https://muuseo.com/square/articles/105
前回のアイデアからも
前回の発表からも考えた。
まず、私の靴でアップデートする必要があるのは
・TPU丸出しだったので、カバーをかけたほうがいい(サンダルだから別に布かけなくてもよかったのかもしれないが)
・ストッパーになるところがオーゼティックパターン使いたい。
・足の裏がパチンとはめられるようになってると良い
ここを変えようと思う。
買い出し
町田に行った。
ユザワヤ
ユザワヤでは、靴に巻くための布を見た。
・エナメル
・フェイクレザー
などをみた。
あまりいいのが見つからなかったので、買わなかった。
東急ハンズ
ストッパーの部分をシリコンなどの柔らかいもので作りたかったので、探しにきた。
その時、皮を見つけ、切れ端が安く売っていたので購入。色が素敵だったから。
EVAシートも見つけた。最初はなんの用途に使うのか分からず調べたら、FAB関連のサイトで靴のインナーに使うのにもちょうどいいとあったので試しに買ってみる。
・シリコンゴム(1mm)
・本革
・EVAシート
を購入
モデリング
スキャンデータを使う
以前足のスキャンをしていたので、それを使う
サンダルの型を取る
既存のサンダルの上からの写真をイラレでトレースして、それを押し出した。
少し深すぎた
足のスキャンデータをbooleandifferntで削ったが、削りすぎてしまった。
クッションを下に引いて、カサ増しをしようと思う(クッションの役割にもなるから)。
→ソールへ
ソール
ボンドの資料集があった
http://www.bond.co.jp/bond/common/support/pdf/bondbook/bonding_all.pdf
すごい
紙で型紙を取る
紙を当てて、型紙をつくる。
重ねていく
型紙を使い、何層にも分けて重ねた。自分の足の方に沿っているので気持ちが良い。
皮
レーザーカッターで切る?
とりあえず、写真を取り込みイラレでトレースしてみる。
トレースしてみたが
とりあえず、写真を取り込みイラレでトレースしてみたが、難しい…
紙で型紙をつくることにした。
できた
イラレに取り込む
かかとの方から
かかとの部分は3パーツ
穴を開ける
縫うための穴を開ける。
イラレのブレンドツールを使う。
縮小で
縮小を使って、穴が通るところの線を作る
ブレンドツールを使う
https://uxmilk.jp/25296
まず、メインとなる丸(0.5mm)を作り並べた後、オプションで曲線に合わせた。
曲線が複雑なので、感覚が少しおかしくなってしまったが、対処法がわからなかったので進めた。
他の部分も同じ要領で。
レーザーカッター
レーザーカッター で切った。
speed:40
power:70
綺麗に切れた!
縫う
ミシン糸で
ミシン糸を手に入れてからからまりやすいと聞いた...
仕方ないがこれでやろうと思う。
穴がずれている
穴がずれていてやりにくい!失敗した
縫い方瞑想
野球ボールと同じ縫い方をしてみようと思ったものの、穴の位置がずれているのでうまくいかない...
途中から普通に縫った。
ストッパーをつける(つま先)
つま先側のストッパーは、もともとオーゼティックパターンにしようと考えて、紙で試してみたが、あまり伸びない感じがした。
前足は履けそう
前足はうまく履けて、大丈夫そう
後ろ足
もともと、後ろのストッパーは、足首にだけつける予定だった。
しかし、そうすると支える部分が少なく、足の裏とサンダルの表面がフィットせず隙間ができてしまった。
そのため、追加で左右に二本の支えを追加した。
アウトソール
はめられる機構が欲しい
つま先の部分と、かかとの部分をはめることがででるようにしたい。
出っ張りを作る
ペンのキャッフがカチッとハマるのは、小さな突起がついているから。
この靴にもつけよう。
テスト1.0mm
テストで1.0の突起が両方からでるようにした。
しかし、はめると形が歪んでしまったので、0.5で試し直した。
うまくいったので、0.5でやろうと思う。
うまくいったが
反ってしまった!
うまくつかない...
(修正に続く)
完成
履いている動画
修正
発表が終わったが、ちょこっと修正
靴底
靴底の高さが高かったのと、靴の裏が剃っていてつけるのが難しかったので、もう一度靴底を作った
出来たが
剃ってしまった....
そこの薄い部分は曲がったが、硬い部分が曲がらない
切り込みを入れたら曲がるのか
テストしてみる
これでテストをしてみる。
箱の間を4mm〜15mmでそれぞれ空けてみた。
どの幅が一番しなりやすいかを確認する。