②【Design Stencil の前に】
後のステップに向けて考慮すること
Stencilに備えて①
【粒の大きさと、ステンシルの柄の細かさを考慮】
デザインするとき、細かい柄を作りすぎるとあとできれいな柄が出ない。
【例】
サンプルでは、FAB!!の文字がつぶれている
【数の目安】
ステンシルするものの粒の大きさ<ステンシルの隙間の大きさ
となるようにする。
Stencilに備えて②
【ステンシルするココアパウダーの量を考慮】
ステンシルで穴となる面積=ココアがかかる面積
【例】
サンプルの柄はコップの面積の2割程度が柄。
ココアの粉が多すぎて粉っぽくなってしまった。
【数の目安】
ステンシルの柄の面積 = カップの面積の1~2割以下
Design Stencil Seat
CADソフトを使ってステンシルシートのデータをつくります。
【条件 *素材の特徴を考慮して、出来る限りパーツの細かい図柄を描いてください。】
データはこちらです→
PDF
CAD①円を描く
先ほど測った直径をもとに、
直径と同じ〜直径+2cmくらいの大きさの円を描きます。
レーザーカッターで「カット」と認識される線を書いてください。
★今回はカップの直径8cm+1cm=直径9cmの円を描きました
★Adobe Illustrator使用。
CAD②柄を描く
枠の中に顔を描きます。
今回は顔の絵にしました。
こちらも細線&塗りつぶしなし。
★ステンシルにした際に認識しやすいように、まる、半円など形が単純な図形を用いて描画しました
★文字は穴が抜けないように、ステンシル向けの字体「Stencil」を使用しました
CAD③(お好みで) 持ち手をつける
持ち手をつくります。
角丸ツールで描き、"合体"させます。
計測
カップ
の飲みくちの直径を測ります。
★今回、カップの直径は8cmでした。
Fab Stencil Seat
ステンシルシートをつくります。
レーザーカッターを使用しました。
板を用意
レーザーカットする薄いプラスチック板(1~3mm厚程度のアクリル、PETなど)
を用意します。
★今回は2mm厚のアクリル板を使用しました。
板をカット
レーザーカッターを使って、板をカットします。
★2mm厚のアクリル板の場合
Epilog Helixのパラメータ
・Speed 6
・Power 20
・Frequency 500
にしました。
きれいに拭く
飲み物に使うので清潔にしましょう。
アルコールで拭いたり水で洗ったりします。
⑤【Make Cafe Latteの前に】
後のステップに向けて考慮すること
Stencilに備えて①
【泡の表面の高さを考慮】
ミルクの泡とコーヒーをカップにともに注いだときに、泡の表面の高さがコップの縁と近くなるようにする。
【理由】
粉を振りかけるときにシートと水面の距離が遠いと、粉が柄の周囲に散ってしまい、柄の輪郭が滲んでしまう。
【数の目安】
泡の表面とコップの縁の距離=0~1cm
Stencilに備えて②
【ミルクの泡を固さのあるものにする】
ステンシルの土台となる泡を、固さのあるものにする。
【理由】
泡がゆるいと粉が水分にとけてしまい、柄がにじむ
【数の目安】
ミルクの泡をスプーンでなで上げたときに、高さ1cm以上の泡ができる程度。
Make Cafe Latte
ステンシルするカフェラテを作ります
ミルクの量について
★ミルクの表面が、
カップの縁の高さを超えないようにしました(ステンシルシートにつけないため)
かつ、カップの縁ぎりぎりになるようにしました(粉を落とす距離を短くするため)
ミルクを泡立てる
ミルクフォーマーでミルクを泡立てます。
ミルクをコーヒーのカップに移す
コーヒーが入ったカップに泡立てたミルクを移します
★泡がつぶれずに上にのるように、ミルクは先に液状の部分を移し、泡が最後になるようにしました。
ミルクの完成
泡がカップの表面全体を覆うように、スプーンで整えます。
★ステンシルがはっきりとできるよう、泡を平らに整えました
ミルクを温める
ミルクを泡立てるための容器
に半分程度の量の
ミルク
を入れる。 電子レンジで沸騰しないくらいに温める。 (600Wの
電子レンジ
で1分強でした)
道具の準備
100円ショップで購入した
電動ミルクフォーマー
を使います。
コーヒーを用意する
カップに
コーヒー
を淹れます。
量はカップに半分弱程度です。
Stencil
カップにステンシルをセット
カップの上にステンシルをのせます。
完成!
★ココアパウダーの輪郭が滲んでしまいました。
想定される原因:
①泡立てが足りなかった?(100円ショップのミルクフォーマーはパワーが不安定)
②ミルクの表面とステンシルシートの距離が遠すぎた?(もっとぎりぎりまで泡をいれたほうがよかった?)
ココアパウダーをふりかける
茶こしをシートの上にセットし、
ココアパウダーを茶こしの中振り入れます。
★真上から振りかける
★細かい箇所(今回は文字)は、
ココアパウダーと道具の用意
ステンシルに使う素材と道具を用意します。
ココアパウダー
粉をふるうための茶こし
スプーン