人工大理石を知る

プロジェクトは人工大理石の特性を知るところから始まった。
曲げたり、砕いたり、磨いたり、さまざまな加工を試して素材にできることを探った。

曲げる

CORIAN®︎は熱加工することで曲げることができる。
溶けはしないものの、柔らかい消しゴムのような弾力のある素材になる。
強い負荷がかかると亀裂が入る。

砕く

硬い素材感で平な板の状態で砕くことは難しい。一方しなやかさはないため、繊細な造形を施すとかなり脆い印象を受ける。狙った造形で砕く事はかなり難しい。
断面は石のような粒の大小はなく、均一である。

他素材との比較:プラスチック

人工大理石とプラスチックを比較した上での利点は高級感と環境負荷である。

他素材との比較:木材

人工大理石と木材を比較した上での利点は耐久性である。

コンセプト立て

素材研究から人工大理石CORIAN®︎を「大切にしたい素材」と定義した。
ボールペンと万年筆、100円ライターとZippoのように、既存のプロダクトをCORIAN®︎に置き換えることで、いいものを使い続けるという価値観に変化させることができるのではないだろうか?

歯ブラシ×人工大理石


大切にしたい素材で何ができるだろう

素材研究から人工大理石CORIAN®︎を「大切にしたい素材」と定義した。
ボールペンと万年筆、100円ライターとZippoのように、既存のプロダクトをCORIAN®︎に置き換えることで、いいものを使い続けるという価値観に変化させることができるのではないだろうか?

造形のプロセス


高級感に添えるギミック


ギミックに沿った造形


造形を持ち易く整える