材料の紹介

材料はPolyFlex(PolyMaker製)とPolyMax(PolyMaker製)の二つを使いました。
卵を包み込む部分は柔らかいPolyFlex、
その周りは強度のあるPolyMaxと使い分ています。

構造

どの方向から落としても大丈夫にするために、球体にすることにしました。

オレンジ色:PolyFlexで成形
水色:PolyMaxで成形

オレンジの柔らかいパーツで上下からたまごを優しく包み込み、水色の殻で覆って強度をもたせる構造です。

構造(続き)

組み合わせて断面にするとこのようになります。
たまごを支える部分は軽いテーパーがついた筒状になっていて、上面や底面に当たる前に止まるようになっています。

落下テスト1

まず、PolyMaxで作った外殻だけを落としてみました。

結果:3mで破損
細くて弱い部分が、割れてしまいました。

落下テスト2

外殻が破損してしまい、作り直すにも少し時間がかかります。
そこで、次は中身の部分だけで落下試験をして傾向を見ました。

結果:8m成功

外殻がない方が重量もかなり軽くなるので、思い切って外殻はなくすことにしました。

落下テストおまけ

どの方向から落としても大丈夫というのがテーマだったので、試しに遠投もしてみました。

結果は成功でした!

落下テスト3

外殻をなくしたので、青いリングの耳が必要なくなり、シンプルな形状で作り直しました。
再度テストを行ったところ、8.5m成功!
この結果でコンテストに応募することにしました。