材料を揃える

【材料】
ナス(大)2個
合挽肉150gくらい
長ネギ(みじん切り)1/2本
片栗粉適量

【ハンバーグのタネ 調味料】
醤油小さじ2
酒小さじ2
胡椒適量
片栗粉大さじ2
おろし生姜(チューブタイプ)小さじ1

【照焼きだれ 合わせ調味料】
醤油大さじ2
酒大さじ2
みりん大さじ1と1/2
砂糖大さじ1と1/2

下準備

ボウルに合挽肉、長ネギ(みじん切り)、醤油、酒、胡椒、おろし生姜、片栗粉を入れる。
粘りが出るまでしっかり混ぜてタネを作る。

調味料を作る

ボウルに照焼きだれ合わせ調味料を入れて混ぜる。

ナスを切る

ナスを輪切りにして水にはなち、10分ほど置いてアクをとる。

片栗粉をふりかける

水気を拭いたナスの両面に片栗粉をふりかける。ナスの大きさに合わせてタネをのせ円形に形を整えてしっかり挟む。

焼く

フライパンに油を熱し中火よりやや弱火でナスの片面を焼く。焼き色がついたらフライ返しでひっくり返しで裏返しもう片面も焼く。

盛り付ける

合わせ調味料を回し入れ蓋をして弱火で蒸し焼きにします。火が通れば器に盛り付けて出来上がり。お好みで青ネギの小口切りを添える。