アイデア出し
バラエティや既存のスポーツをを参考にする
・VS嵐のピンを倒すやつ
→倒れたら音出る
・箱の中身はなんだろか?ゲーム
→デジタル化する、人感センサーをいれて手が入ると音がなる、蒟蒻だけど断末魔がきこえるなどで惑わす
・ビリヤードのバンキング
→超音波センサーで距離を測ってプレーヤーに勝ち負けを知らせる
これだと機構いらんくね?
機構のおもしろさはからくり時計的な動きがあること。ベクトルの異なる動きができるのがおもろ by obi-san
なるほど なんだかもっとメカメカしいものを想像していた 面白ポイントをやっと理解した。
これとかたしかにかわいい〜 動きの可愛さとてもある
https://suikyounoshaho.tumblr.com/post/160290734737/gifsofprocesses-wooden-gadget
これとかもめちゃかわいい
タイプライター
音意外とうるさい
https://www.youtube.com/watch?v=PEsK9oXq_2U
メリーゴーランドが好きだ
https://youtu.be/c4pJFbybWEE
これの手をモーターにすればよいのか・・?
+この動きを取り入れられないか?
・場所によって縦に動く
・横に回る
・馬が回る
https://suikyounoshaho.tumblr.com/post/160290734737/gifsofprocesses-wooden-gadget
パーツを切り出す
歯車についてしらべる
モーター使うの一つだしぐだぐだだけどとりあえず作ってみようと思う
まずは歯車。fusionでつくる。用語がわからんすぎたので調べる。
・基準円直径を知る
参考
http://factoryinhome.com/factory/soft/gear/
fusionでつくる
・小歯車はモーターの先がはまるように小さい穴を開けた
・歯の数を少なくすることでよい比率をめざした(計算はしてない)
dxfで書き出し
小歯車のほうだけアートボード が真っ白で悲しいなんでなの
アドインからやりなおしたらできた。なぜだ。
後々カスタマイズできるように
馬をさす穴を増やす
レーザーカッターできる
一回目 きれない
パワーはあってる。焦点がずれてた。板が反ってしまっていた。
→四隅をテープで止める。きれてるか不安だったらテープをはってパーツかずれるかどうかかくにん。焦点をずらさないように確認する
穴が小さかった
馬の軸はするする動かなくてはならないのにギチギチ
中心軸も余裕ない。はぁ。
穴を確認するためのデータをつくり、レーザーカット!
レーザーカッター使い方
1機材の電源を入れる
2材料をおく
3pointerでポインター表示
4高さを調節
5xyoffでポイントを移動させる
6sethomeで固定
7データひらく
8ペンツール→R255G0B0に設定
9ペン→輪郭線極細
10ファイル→プリント
11プリンタ選択 EpilogEngraver Win32(1コピー)
12レイアウト→左上角
13環境設定→Vector(カットだけの場合
14各種数値設定
15印刷
16job5
17 go
パソコンが落ちた・;・!
コンセント抜けてただけだった 疲れてる?
パーツをカットする
power70
speed20
→1回できれなかった・・・!同じ設定で2回目
リベンジ
power75
speed15
→一発でいけた!綺麗
1回目、6mm mdfを切る
speed 10
power 75
きれた!がすこし焦げた。power下げてもよかったかな
穴の大きさのチェックをする
いい感じの穴の大きさをさがす
材料無駄にするくらいならこうやって確認した方が良いね
うまを載せるのは動きやすいようにスカスカに
軸はキツキツにする
スケッチしながらサイズを決める
木の歯車かわいいな
馬の代わりに粘土でつくる
まずは大方つくることを優先する
底の穴大きすぎた
はぁ〜〜せっかくチェックしたのにな
そもそもどうやって接合するのが正しいのか?見てみよう
https://diy-ie.com/ch-wood-bonding-method.html
ホゾ組み
仕上がりの見た目も良いし、強度的にも強い。(ただし、加工精度が高い場合のみ。下手に作ると他の方法よりかえって弱かったりする。)
+0.3~0.5mmくらい
硬材は0.3~0.5mmくらい
軟材は0.5~1.00くらい
木の歯車をモーターで動かすのは難しいらしい
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5951471.html
モーターを動かす
すっかり買うタイミングを逃した。
いま手元にあるのはarduinoのスターターキットに入っていた
・3-6V DC Moter
・Servo Moter
・Stepper Moter 5V
だ。ぜんぶ違う種類だけど使えるのか・・・?単純そうなのでDCmoterがほしい。
そうか 他のおもちゃに入ってるモーターふんだくればいいのでは?
従兄弟の部屋を漁る
なかった
しかしおばあちゃんが取り出した電動の蚊取り線香!ナイスプレーばーちゃん。分解してみる
ファンが出てきた
うお〜何かに使えそう。
余談 ABSって書いてる!
おったぞ・・・!モーター!!
出てくれたありがとう
回るか確認する
まわった〜〜嬉しい 使えそう。
ここで思ってしまった「やはりメリーゴーランドでモーター3つは使えない」
考え直そうか・・・・
もう日曜日が終わろうとしてるんだけど・・・
やっぱり作り直そう・・・
優柔不断が過ぎる
パーツを作り直す
馬ではなくマグカップにしてみる。歯車と高さを出す台の間のジョイント(?)もつくる
出力した
マグカップはサポートをつけた
カフ構造を作り直す
太さを変えて棒ずれないようにする
組み立ててみる
そしてわからない soyaさんにボコボコにされる未来が見える obiさんにいじめられた
対象年齢15才以上
モーターを取り付けてうごかしてみる モーターがはやすぎて絶叫マシーンになってしまった 抵抗など挟んでリベンジしたい
似たようなモーターの使い方をしているおもちゃを探す
ソレノイドなどのモーターを使ってみる
モーターを固定する穴を開けて土台をつくる
ずれた 辛い
今回の学び
レーザーカッターについて
・事前にジョイントの確認するために実際にテスターとして穴を開けて確認などする
作りながら考えたこと
・プロトタイプのプロトタイプをつくる、紙で作るなどためしに作ってみると役立つ
・モーターの設置場所が後半になってどうしようってなった。置く場所がない 電池がもろに出ているとなんか冷める
・「とりあえずやってみよう!」をすこし抑える 材料を無駄にしてしまう
・トルクなど考えながら作業ができない