FlexBox2を使用する
Boxes.py
というソフトウエアを活用して、その中にある
FlexBox2
を使用して柔軟に曲がる部分をもつ箱を作っていきます。従来ならば、このスリット部分は試行錯誤しながら自作していたのですが、これを活用すると作業時間が大幅に短縮されます。今回はその中にあるFlexBox2を使用してみます。数値はデフォルトの値をそのまま使用して、板厚(thickness)だけ3mmから2.5mmに修正してから「Generate」クリックして展開図を作成します。
展開図の確認
作成された展開図を確認します。下にある100mmという表示部分は長さの目安を示したものであり、使用する部品ではありません。
レーザー加工
後はレーザー加工を進めていきます。同時にすべての部品をカットできない場合には部品を一つ、二つ取り出しながら配置して加工を行います。
全部品の完成
今回はこちらがすべての部品となります。
レーザー加工機の操作の詳細
こちら
に過去の学生がアップしています。
部品の組み立て
はめ込みが固くててこずる部分もあるかもしれませんが、複数の接合面に対して均一に荷重を加えながら少しずつはめ込んでいきます。
完成した箱
柔軟性のあるフタのある箱が完成しました。
柔軟部分の曲がり具合を確認する
柔軟部分の曲がり具合を確認します。端部が上手くはまるので、きっちりと箱が閉じます。