材料

使用した木材の寸法(㎜)
 280×120×10
 390×30×40
 250×12×13
 400×100×12二枚
 570×24×20
 30×30×40二枚
  120×100×12  
 120×30×10二枚
 1050×30× 15 
 

本体作成

最初に本体部分を作成する。
角材を切断して長さを調整した後に木工用ボンドと釘を使用して固定する。

機構部分

釘を使用して試してみたところスムーズに動いてくれるのでアルコールが出にくいなどはなく、耐久性も問題ないと思ったのでそのまま釘を使用している。

組み立て

下板に機構を取り付けて、そのあと作成していた本体を付けます。機構部分は本体の後ろに1本通ったようになっているので本体と固定して完成です。