現在はどのような方法でキーボードを入力しているのかを見せてもらいます

割り箸を口にくわえてキーボードを入力しています。
この方法だと、割り箸のくずが口の中に出たり、うまく喋られなくなったりする不都合があるようです。

どのような方法で行うのがよいのかをみんなで検討します。

メガネのフレームにスティックをつける方法、それは端がよいのか?中央がよいのか?
それとも頭にバンドをつけ額からスティックを延長するのがよいのか?
スティックは伸縮できた方が、便利かつスタイリッシュだという意見もありました。

3DCADでモデリング

フレームのつるに付属するスティックを3DCADでモデリングします。

プリントアウト終了

PLAで出力。出力時間16分

使ってみました。

先端が滑り、キーボードを打ちづらいため、練り消しをつけました。
入力出来ますが、メガネが少し動いてしまいます。
今後の課題は
・メガネの固定
・見ながら打てるようポインターの位置の調整
です。