車内ゴミ捨て補助ホルダー
Owner & Collaborators
License

車内ゴミ捨て補助ホルダー by S-Chiharu is licensed under the Creative Commons - Attribution-NonCommercial-ShareAlike license.
Summary
ファブ3Dコンテスト2017:カテゴリー2 車内ゴミ捨て補助ホルダー
私の家族の車の後部座席には、いつもゴミ袋が足を置く床に置かれていて、ゴミを捨てたいときにとても捨てづらく、見た目も良くありません。また、床のゴミ袋に入れづらいために、ドアについているポケットについゴミを入れてしまうこともあります。今回はそんな問題点を解決する、フックでかけられるゴミ捨て補助ホルダーを作りました。これを使えば、見た目も楽しく、車内で簡単にゴミを捨てることができます。
私の家族の車の後部座席には、いつもゴミ袋が足を置く床に置かれていて、ゴミを捨てたいときにとても捨てづらく、見た目も良くありません。また、床のゴミ袋に入れづらいために、ドアについているポケットについゴミを入れてしまうこともあります。今回はそんな問題点を解決する、フックでかけられるゴミ捨て補助ホルダーを作りました。これを使えば、見た目も楽しく、車内で簡単にゴミを捨てることができます。

Materials
Tools
Blueprints
Making
- 今回は動物型を一つと、顔型を一つ作ることにしました。家族(父と母と姉)の意見で欲しいという意見が最も多かった、ねこ型と笑った顔のホルダーを作成していきます。
- Rhinocerosという3DCADソフトを使用してモデリングしました。今回はスーパーなどによく置いてある透明のビニール袋が入るぐらいの大きさのものを作成することにしました。
- ねこ型でモデリングしたものを出力してみました。使用した3Dプリンターは、Makerbot Replicator+です。実際に出力したものを触ってみると、問題点がいくつも挙がってきました。
- 問題点① ふたの上についている穴が小さすぎてフックにはまらない。
- 問題点② ふたに4つある穴と下のリングの重なる部分がぴったりではまらない。
家族からも意見をもらいました。父 「ねこの耳がもっと大きい方がいい。」母 「フックが細すぎて折れちゃいそう。」姉 「もっとふたが分厚い方がいいんじゃない?」上記の問題点や意見を元に、モデリングし直します。
References
Usages
Project comments

Comments