まずはアカウントを取得します




https://www.thingiverse.com/

CREATE AN ACCOUNT


お名前・国籍・ユーザーネームなどを入力


メールアカウントの認証

ID取得の際に使用したメールアドレス宛に認証メールが来る。
「VERYFY YOUR ACCOUNT」で認証完了。

アップロードの手順

CREATE> UPROAD A THING

STLファイルや画像などをアップします

パソコンの中にデータがあるならこちらから
>MY COMPUTER


STLと「使い方がわかる画像」があると良さそうです

リミックス作品の場合

リミックス作品の場合は、
「This is a Remix」にチェックを入れ、
ID(作品URLの末尾の数字)を入力すると、自動的に紐付けされます。

Summaryを書きます

作品の概要(Summary)を書いてみましょう。
頑張れそうなら、英語と日本語を併記すると良さそうです。

ここに道具のカテゴリを日本語で表記していただけると検索できて助かります。
※下記カテゴリを参照ください。
「食事」「整容」「入浴」「更衣」「排泄」「家事」「余暇活動」「移動」「コミュニケーション」「その他」


※こちらは書かないとアップできません。

左のPrint Settingなどは入力してあると出力するひとの役に立ちます。
入力しなくてもアップできます。

FAB CARE JAPAN グループにもシェアしてみよう

まずは、FAB CARE JAPAN グループを探します。

EXPRORE>GROUPS

FAB CARE JAPANグループを検索

FAB CARE JAPAN(半角必要)

グループへのポストの方法

Things>POST A THING

グループにポストしたい投稿を選ぶ

これでグループにポスト完了!!