作り方

ナイロン生地の布をアイロンに当てながら折り紙のようにおる

2枚の白い布を用意する

ナイロン生地なので、アイロンは低温にしましょう。

丁寧に型をつけながらおる

複雑な折り方のものはしっかりと型をつけながら折らないと全部広がってしまう。

しっかり手で押さえる

ピンをつかって止めながらおる。

最後に全体にもう一度アイロンをかける


型が完成

このあと糸で全部の角を縫い合わせる

LEDをつける

完成したお花に2色のLEDを装着する

赤が光る


青が光る

このはながたくさんあって交互に全部が光ったら奇麗だなと思った。今回は2つしか出来なかったが、もっと多ければ、インテリアとしてすごい良いと思った。

その他使い道

ブローチにするのが良いのではないのかと思った。

マッチング?

今回ちょっとできなかったけど、アルディー丿を遠隔操作できたら、パーティー会場で、マッチングが出来るなと思った。同じタイミングで点滅する1ペアのブローチをたくさん用意して、パーティーを楽しみながら、自分のペアを探すみたいなコミュニケーションが取れるんじゃないかなと思った。

苦労した点

アルディー丿が苦手すぎた。今回、最初は1つしかライトを光らす事が出来なくて、コレじゃやばすぎるとおもったので、2つにふやした。

今回参考にした資料

今回わたしの課題をかなり助けてくれたのがこのサイトである。Youtubeにアルディー丿についてとても分かりやすく動画がのっていて、とてもわかりやすかった。

https://www.youtube.com/watch?v=8S7s2t20mbw

今回のコード

交互に点滅してるコードも書いたが、それはインテリアにするときに使えそう。ブローチでマッチングなら、同時に光らす方がいい。

風船にアルディーノをつけたい


飛ばしたい