Step 1: 用意するモノ
事前に用意するモノ
完成したOtto DIY
必要なツール
3Dプリンタ
はんだごて一式
ドライバ
必要な部品類
Atom Lite
USB-Cケーブル
通信基板
両面スルーホール基板(Fタイプ)
ピンヘッダ 1×40
ダイオード(1N4148相当)
カーボン抵抗 4.7kΩ
PLAフィラメント
Step 2:3Dプリントしよう
ATOM LiteはOttoにランドセルのように背負わせて取り付けます. その為に,Ottoの頭部分のパーツとATOM Liteのケースの2つを新規に3Dプリンタで打ち出す必要があります 3DモデルのデータはThingiverseにアップロード済みですので,以下からDLしてお手元の3Dプリンタでプリントして下さい
OTTO DIY Extension backpack for ATOM Lite
Step 3:通信用基板を作ろう
ATOM LiteとArduino NANOはシリアル通信で接続します. ATOM Liteの動作電圧が3.3vに対して,Arduino NANOは動作電圧が5vですから,レベル変換基板を作成する必要があります. PDF資料を参考にしながら作成して下さい
201025_通信基板を作成する.pdf
Step 4:組み立て&プログラミング
ここまでに作成したモノをOttoに組み込んで,プログラミングをしましょう!
こちらについては,以下のハンズオン資料を片手に挑戦ください :-)
201025_Fablab神戸_Ottoリモコン_ハンズオン_v2.pdf
使用するファームウェア
Ottoのファームウェアは以下を使用ください.
開発環境はOttoBlocklyです
Kobe_handson2.bloc
ATOM Liteのファームウェアはコチラを使用ください.
開発環境はUIFlowです
OttoRemocon.m5f