3Dプリンタパーツ設計 PCファン編

取り付け可能な幅が小さいロッカーもあるので、なるべく横幅を小さくするよう、またPCファン、磁石、六角ナットがピッタリはまるように試作を繰り返しながら設計しました。



3Dプリンタパーツ設計 バッテリー編

PCファンのパーツでの試作の結果をもとに、磁石用穴の大きさを検討し、設計しました。
念入りにスケッチした電気のマークも個人的にお気に入りです。

パーツの出力・組み立て

設計したパーツをそれぞれ3Dプリンタで印刷し、造形できたらサポート材を取り除き、各パーツを取り付けていきます。
PCファンはM3の六角ボルトと六角ナットで、磁石は多用途ボンドで固定し、PCファンの配線を溝にはめます。

完成!

ロッカーに取り付けてみて、落ちてこないか、パーツがきちんと固定されているかを確認しました。