Firefox 用の開発環境を整える

http://gitfab.org/yammmt/firefoxxosxxxxxxxxx を参考に、開発環境を準備する。

adb を使えるようにする

配布された USB を自分の PC に接続する。

USB 内のファイルを開き、「adbInstaller」フォルダを開く。

「adb_win.zip」を自分の PC に保存し、任意の場所に解凍・展開する。

展開したフォルダ内の「adb.exe」を実行する。
これで adb がインストールされる。

ドライバを用意する

配布された USB 内の「driver」フォルダを開く。

「RK_DriverAssistant.zip」を自分の PC の任意の場所に保存・解凍する。

展開したフォルダを開き、「DriverInstall.exe」をダブルクリックして実行する。

「Install Driver」をクリックする。
インストール中に確認が出た場合、「インストール」を選択する。

これでドライバのインストールは完了。

Open Web Board を PC に接続する。

Open Web Board と USB-microUSB ケーブルを用意し、PC に接続する。

Firefox と OWB の接続を確認する

Firefox を起動し、右上の設定ボタンから、「開発ツール」をクリックする。

「アプリマネージャ」をクリックする。

アプリマネージャを開いたら、接続先をクリックする。

Open Web Board がディスプレイやプロジェクタに接続されている場合、このような画面が現れるので、「OK」をクリックする。

※ OWB にマウスを接続する必要があります。

これで、Open Web Board と Firefox の接続が確立されます。