材料

板材:400mm×160mm 板厚5mm ・・・1枚
1/4″ネジ 本体固定用 L=9mm(エツミ カメラネジ 長 E-6601)

その他
OLYMPUS AIR A01 +対応レンズ
MESHタグ Button(ボタン)、LED、Motion(人感)
スマホホルダー(取り付ける場合のみ、取り付けには下記のようなネジが必要)
1/4″ネジ ホルダー固定用 L=12mm(SMALLRIG クイックリリースカメラ固定1/4″ネジ)
ストラップ(取り付ける場合のみ)

筐体の製作


加工データの作図

CADソフトにてレーザーカッター加工用のデータを作図する

レーザーカッターで加工する

節にかかる部分は完全にはカット出来ていなかった為
後からノコギリ等で手加工して切り落としている

組み立てる

各パーツの接合部は木工用ボンドにて接着する
部品を組み合わせてはみ出てきたボンドは拭き取っておく
スマホホルダーを取り付ける際には、背面の板を貼り付ける前に事前にネジを通しホルダーを固定しておく

OLYMPUS AIRを取り付ける

筐体中央の穴にOLYMPUS AIR本体を通す
OLYMPUS AIR本体を通す際は向きに注意すること

カメラ固定用のネジを筐体下部の穴から通し、OLYMPUS AIR本体のネジ穴に固定する

必要に応じて、ストラップ等を通す

MESHタグを組み込む

筐体のグリップ部の凹みには基本的にButtonタグを嵌め込む

ストロボ部分の凹みにはLEDタグやMotionタグ等を差し込む