Molt egg / 融解目玉焼き

Created Date: 2015-02-09/ updated date: 2018-03-13
Owner & Collaborators
License
Summary
上の写真には2つだけほんものの卵が混ざっています.

Materials

    Tools

      Blueprints

        Making

        • Thingiverseにあったデータを利用.

          本当は二色刷りに挑戦したかったが,
          機材調整が終わりを見せなかったので
          またの機会に先送り.

          白身を上下二分割して中心に黄身を配置,
          黄身に合わせて白身の内側をくり抜いた.
          下パーツには,上パーツに引っかかるよう
          地味に突起をつけてみた.
          • 白身は白のPLA,
            黄身はオレンジのABSで出力.
            溶かすときに融点の違いを活かす.

            プリンタはCUBISとSolidoodleを併用した.

            SolidoodleWorkbenchを使いたかったのだが
            新品だったため調整が追いつかず...
            • シェルを積み重ねていくと
              だんだん本来の高さよりも高くなってしまい,
              最終的にエクストルーダーが突っ込んで
              下ごとずれてしまうエラーが頻発.
              丸っこいせい??

              Flowrateを90%におさえた上,
              ベッドの中でもキャリブレーションが
              特にうまくいっている部分だけに
              プリントして乗り切った.
          • 出力の都合上3つのパーツに分かれていたので,
            それをひとつにまとめる.

            白身(上)の中に黄身を入れてから,
            3Doodlerを使って,
            パテ埋めの要領で接着した.
            • とかす. 融解させる.
              手段は問わない.
              非接触で表面温度を測ってみたところ,
              およそ250℃を超えるとどろどろになって,
              300℃に近づくと沸騰して焦げつく.
              また,250℃を保つとだんだん焼き色がつく.

              同じ炭水化物だけあって,
              砂糖のようなふるまいをするらしい.
              • 今回は
                ・鉄板+カセットコンロ
                ・フライパン+カセットコンロ+ヒートガン
                ・オーブン (260℃)
                の3通りにトライ.

                ただ, どのパターンでも
                熱源から遠い部分に熱が伝わりきらず,
                思ったより厚ぼったく残ってしまった.

                モデリングの段階も含めて,
                熱伝導の経路を再考する必要がありそう.
            • PLA樹脂のフィラメント (white)
              ABS樹脂のフィラメント (orange)
              FDM方式の3Dプリンタ
              3Doodler
              カセットコンロ
              フライパン (テフロンが望ましい)
              ヒートガン
              非接触式温度計
              オーブン
              Add Card Order

              References

                Usages

                  Project comments