takahirokato
Joined on: Aug 31, 2025
Project: 2
Location: Japan Aichi
- 足でドアを開ける君自身は過去にスケートボード中に滑落して両手を脱臼した経験があります。 また、また、車椅子に乗っている方で足の一部を使ってドアを開ける自助具が欲しいという意見を頂いきました。 ドアを開けることが厳しい、しかし足が使えるという方が足を使ってドアを開けることを目的に制作設計しました。 現在自分は名古屋大学内のコモンネクサスという施設でのプログラムに参加していてチームでバリアフリー活動を行っております。 製作したものは、ネジでもとめれるように設計しましたが本施設では穴をあけることができないのでマスキングテープにて実証実験をしました。 また、上部に穴があるのでひもを通してドアノブに引っ掛けるとドアノブが下がり開けることができます。 横スライド、ドアノブタイプの両方を対応できる2wayタイプにしあげました。
- 自動ドア化プロジェクトV1通常の3Dプリンターとマイコンを使い横スライドドアを自動ドア化させるプロジェクトです。通常、自動ドアを取り付けると50~100万円あたりします。取付タイプのもので安いものでも15~30万円ほどでした。1,5~2万円あたりの電子工作具(Amazonで買いそろえる)、カバー周りの部品類など3Dプリンターで制作し格安で自動ドアを実現。 用意したもの Ardino uno 1 Rcmall 2個 25kg 高トルク ヘリカルメタルギア RCサーボ 360度 (25kgトルク360度サーボ、1個は予備) KeeYees GT2 タイミングベルト 5M + GT2 タイミング プーリー 20歯 + 歯付アイドラー + タイミングベルト テンショナー + 固定用クランプ + アレンキー + M4 イモネジ 8個 3Dプリンタパーツ (タイミングベルト一部ネジ等使用) uxcell マイクロスイッチ 長いヒンジローラーレバー LXW5-11G1 1NO + 1NC 2個入り (使用したものは1個、1個は予備です。) 電源類*直接電源プラグがあり電力供給ができる仕様にするなら) 汎用5V ACアダプター DC5V 電源アダプター 11種類変換ジャック付き DC5V充電器 AC→DC5v 3A 2A 1A 800mA 600mA 500mA 400mA 300mA 200mA 100mA 安定化電源 5v dcアダプター 変換アダプター または、 (5V3aのモバイルバッテリーを持っていて使用できるのなら) Vogourfify USB 電源ケーブル 変換プラグ付き 13in1 DC充電コード USB-A to 丸口5.5x2.1mm 1m 5V/3.0 Aタイプ ビデオカメラ 扇風機 ナイトライト ルーター ソーラーパネル 旧式携帯電話 モバイルバッテリーなど用コネクタアダプタ 電源コネクタ *パワートランミジョン 2GT/GT2 タイミングプーリー 25T スピンドル カップル 20、6mm幅ベルト用RCサーボ用36歯 (2GT用のプーリーは3Dプリンターで代用可。サーボにつけるプーリーが合わなかったので可能であれば強度があるのでこちらが推奨。) 3Dプリンターで作った、固定パーツ類、カバーなど。(可能であれば強度があるフィラメントのほうが良いです)