EN/

Making stories of Making something

New Platform to Share FAB Projects all over the world

つくる・つたえる・つなげる

世界中のFABプロジェクトのためのプラットフォーム

ABOUT

Fabble(ファブル)はFABプロジェクトのドキュメンテーション(記録)のためのサービスです。メモ書きから、レシピを書き、世界中に共有するところまで、ドキュメンテーションのすべてのプロセスをカバーしています。

力をあつめる

協力してプロジェクトを進めましょう!Fabble ではさまざまな方法で好きなプロジェクトに貢献できます。メモやレシピを書くことはもちろん、コメント、別の使いみちの提案、スターをつけること、そのすべてがプロジェクトを進める助けになります。

人にみせる

Fabble ではオンライン、オフライン問わずさまざまな方法でつくったプロジェクトを広めることができます。たとえばプレゼンテーションモードでは、レシピをステップ・バイ・ステップのスライドショーで表示できます。

ABOUT

Fabble is a documentation service for your FAB projects. It covers the entire process of documentation from making Memos to share your great Recipes to the world.

Do It With Others

Advance your projects with others! You can contribute your favorite projects by various ways. Making Memo or Recipes, comments on someone’s documents, suggest usages or give a star.

Support Presentation

Fabble has a presentation mode which helps you to show your project to others. It generate step by step view version of recipes for your presentation.

How to Use Fabble
Fabble の使い方

POPULAR PROJECTS

この1ヶ月で人気のプロジェクトのランキングです

9 Steps / 0 Memos
0
visibility280
since about 2 months ago
1
9 Steps / 0 Memos
0
visibility307
since about 2 months ago
2
20 Steps / 0 Memos
1
生ごみプレス|コーヒーかす消臭ポット|ベッドサイドライト
プラスチックは、昔ビリヤードの球が象牙で作られていた頃に動物保護(環境を守る)の観点から象牙に代わる新しい材料として生まれました。今回のこの生分解性プラスチックによるものづくりも、そういった私たちの生活においてプラスチックが共存できる新しい形(製品)を生み出したいと考え『生ごみプレス』を製作し、『コーヒーかす消臭ポット』や『ベッドサイドライト』など他の用途も考え出しました。また、ゴミの量を減...
visibility1,694
since over 1 year ago
3
9 Steps / 0 Memos
0
visibility360
since about 2 months ago
4
2 Steps / 2 Memos
4
バキュームフォーマー(真空成型機)を使った型の作り方
【ゆるファブレシピ】 MDFと3Dプリンターを使って作った真空成型器で型を作ります。その型を利用して何か作ってみよう! 作った後はUsagesで投稿してね。
visibility16,292
since over 6 years ago
5
17 Steps / 0 Memos
10
Fusion360による歯車設計
Fusion360を使って歯車を設計し、実際に歯車がかみ合って回転するシミュレーションを行います。Fusion360のUIデザインの変更などに伴い、アップデートしています。
visibility42,859
since about 7 years ago
6
13 Steps / 1 Memos
1
フィラメントをつなぎたい(3Dプリンターフィラメント接合ヒーター)
カテゴリー2:暮らしの自由研究(改善)3Dプリンターで使用するフィラメントを繋ぐ方法を探します もう少しで造形が終わるのに、フィラメントが中途半端に足りなくなりそう フィラメント交換のために造形中に停止させたくない 色々な色が入ったカラフルなプリントをしたい あと少しで終わるのにフィラメントの残量が心配で、トイレにも食事にも行けない フィラメントをジョイントできたらいいのに...
visibility17,922
since almost 5 years ago
7
10 Steps / 0 Memos
0
Wooden Puzzle Clock
As a summary of what Experience and Engagement means with respect to FabLife, I decided to make something that I would use every day but would also stand as a metaphor for me to respect each time I...
visibility1,804
since almost 6 years ago
8
4 Steps / 0 Memos
0
FAB OT PROJECT
FAB OT:3Dプリンタなどのデジタル工作機械を使って、障害者自らあるいはその支援者が、くらしを便利で楽しくするための道具作りを楽しむことを支える作業療法士のプロジェクトです。今回は、そんなFAB OT PROJECTで生まれた3Dプリントした道具たちとその物語を紹介したいと思います。
visibility7,314
since over 4 years ago
9
18 Steps / 3 Memos
2
小料理屋を開いてキッチンに立ちたい  「ケンちゃん 、たんがげぇ!!!」
左前腕切断の事故に遭いBIONICO HANDを使用するニードノウアさん。 左手でフライパンを保持するためのアタッチメントを考えました。
visibility433
since about 2 months ago
10

最近のプロジェクト
Recent Projects

18 Steps / 0 Memos
0
Je veux ouvrir un petit restaurant et me mettre à la cuisine
Ono-san utilise une Main Bionico après une amputation accidentelle de son avant-bras gauche. Il a imaginé l'accessoire qui lui permet de tenir la poêle à frire avec sa main gauche.
visibility415
since 3 days ago
18 Steps / 3 Memos
2
小料理屋を開いてキッチンに立ちたい  「ケンちゃん 、たんがげぇ!!!」
左前腕切断の事故に遭いBIONICO HANDを使用するニードノウアさん。 左手でフライパンを保持するためのアタッチメントを考えました。
visibility433
since about 2 months ago
9 Steps / 0 Memos
1
visibility299
since about 2 months ago
7 Steps / 0 Memos
0
ダンボールでスツールを作る!
段ボールでスツールを作ります。
visibility802
since almost 3 years ago
9 Steps / 0 Memos
0
visibility360
since about 2 months ago
10 Steps / 0 Memos
0
visibility255
since 25 days ago
9 Steps / 0 Memos
0
visibility249
since 25 days ago
9 Steps / 0 Memos
0
visibility307
since about 2 months ago
9 Steps / 0 Memos
0
visibility221
since 25 days ago

Tags

Show Selected Tags