推奨のカメラはLOGICOOL ウェブカム HD画質 120万画度素 C270です。
https://www.amazon.co.jp/LOGICOOL-ウェブカム-HD画質-120万画素-C270/dp/B003YUB660/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1
または、Raspiカメラモジュールでも構いません。
Webアプリの作業が終わっていることが前提になります。
http://fabble.cc/fablabkannai/sumobotxjrxwithxraspberryxpi/note/note_cards/8767
https://www.amazon.co.jp/LOGICOOL-ウェブカム-HD画質-120万画素-C270/dp/B003YUB660/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1
または、Raspiカメラモジュールでも構いません。
Webアプリの作業が終わっていることが前提になります。
http://fabble.cc/fablabkannai/sumobotxjrxwithxraspberryxpi/note/note_cards/8767
- 以下のサイトの、Raspberry pi向けに修正されているmjpg-streamerを使います。
https://github.com/jacksonliam/mjpg-streamer
手順:(インストールは動作確認後です。ここではインストールしません)
sudo apt-get install cmake libjpeg8-dev imagemagick
git clone https://github.com/jacksonliam/mjpg-streamer.git
cd mjpg-streamer/mjpg-streamer-experimental
make - mjpg_streamerを実行します。
USBカメラ:
./mjpg_streamer -i "./input_uvc.so -d /dev/video0" -o "./output_http.so -w ./www"
Raspiカメラモジュール:
./mjpg_streamer -i "./input_raspicam.so" -o "./output_http.so -w ./www"
エラーとなる時は、カメラのUSBケーブルを抜き差ししてください。
USBカメラの場合、警告(Pan,Tiltなど)がたくさん出ますが、問題ありません。対応していない機能があるためです。 - Webブラウザでraspberrypi.local:8080/stream.htmlにアクセスしてください。
カメラの画像がリアルタイムで表示されます。
表示されない場合は、lsusbでカメラc270が認識されていることを確認してください。
$ lsusbBus 001 Device 007: ID 046d:0825 Logitech, Inc. Webcam C270
動作確認が取れたら、ctrl+cでカメラの動作を停止し、先ほどmakeしたmjpg-streamerをインストールします。
sudo make install - $ cd /tmp
$ git clone https://github.com/anthrax007/sumobot.git
起動時実行のためにコピーします。
$ sudo cp /tmp/sumobot/camera/mjpg-streamer/mjpg-streamer /etc/init.d/mjpg-streamer
ファイルに実行権限を与えます。
$ sudo chmod 755 /etc/init.d/mjpg-streamer起動時に実行されるスクリプトに登録します。
$ sudo insserv mjpg-streamer - $ sudo cp /tmp/sumobot/camera/webapp/index.html
/home/pi/sumobot/SumobotWebSample1/src/sumobot_web_sample_1/templates/index.htmlnano /home/pi/sumobot/SumobotWebSample1/src/sumobot_web_sample_1/templates/index.htmlホスト名(raspberrypi.local)を自分のホスト名に変更して保存してください。 - 変更したhtmlを再生成します。$ cd ~/sumobot$ source venv/bin/activate(venv) $ cd SumobotWebSample1(venv) $ python setup.py installFinished processing dependencies for SumobotWebSample1==0.1と表示されればok。(venv) $ deactivate$ sudo chmod 755 /etc/init.d/sumobot-web-sample-1変更を反映させるため、リブートします。$ sudo reboot
- パソコンのWEBブラウザにて、下記にアクセスします。
Sumobot Contorllerの画面の上にカメラの画像が表示されます。動かない場合は、以下のコマンドで状態を確認。・netstat -ltnlocal addressに8080ポートがあるかを確認・systemctl status mjp* -lactive以外→/etc/init.d/mjpg-stremerファイルが壊れていないかを確認。active(exited)→/etc/init.d/で、./mjpg-streamer startを実行し、エラーを確認。 - 2つの方法があります。
・両面テープで前面に張り付ける。
・3Dプリンタで出力したカメラ台で取り付ける
カメラ台のデータは以下にあります。 - 回線の帯域が細く、動画がうまく表示されない場合(USB2LANアダプタを使用しているなど)は、/etc/init.d/mjpg-streamerの以下の記述を変更する。数字は帯域制限の値。帯域が細い場合は5などに下げると良い。24は動かないので注意。FPS=25
Comments