蝉の翅型団扇
Owner & Collaborators
License

Summary
蝉の鳴声は暑苦しい。しかし、透明で美しいクマゼミの翅は、なんとも涼しげである。そこで、見た目でも涼をとれる「蝉の翅型団扇」を製作した。

Materials
Tools
Blueprints
Making
- 【3Dスキャン】
はじめは3Dスキャナで3次元データを取得しようと考えていたが、有識者に相談すると平たい物の3Dスキャンは大変難しいらしく、断念。
【画像解析】photoshop(Adobe社)で翅の画像の2値化を試みたが、いい塩梅の閾値を見つけられず、断念。【トレース】翅の画像を印刷し、トレーシングペーパーとペンを使って人力でのトレースに挑戦。その後、Illustrator(Adobe社)でsvg形式に変換。それをFusion360(Autodesk社)で読み込み、厚みをつけて、いわゆる2.5次元データの取得に成功。 - 今回、数多くの蝉の亡骸を観察したが、そのほとんどがクマゼミだった。作者が小学生の頃、虫取りに行って目に留まる蝉は大半がアブラゼミ。クマゼミは出現率が低く、あの黄緑の翅脈と透明な翅をたまに見かけると、大いに喜んでいた記憶がある。何年も前からクマゼミが台頭してきたのは感じていたが、死骸すら見つからないアブラゼミはいったいどこへ行ってしまったのか。
References
Usages
Project comments

Comments