金属製のバネを使わずに、、、0まずは大した意味もなく洗濯バサミチックな造形物を製作。黄色の動きが緑色の先端の締める動きになるので黄色の動きを産む為に押し広げる機構を考えてみる。試作品0変形円盤を回転させて先端を締める構造。意外にしっかり掴むことが出来たのでこれをブラッシュアップさせることとする。寸法変更etc経て再出力0CADにて寸法変更して製作。素人作業ゆえ完成品動かしてみると締まらず再製作。締めた後の復元力に問題あるので今回は輪ゴム使ってみることとする。ほぼ完成品0今回の完成品です。ズボ部のンエイド用の紐を通す穴、輪ゴム外れ防止用の溝、角部の面取り、、、。輪ゴムはレギュラーサイズを4回束ねた感じです。フィラメントPLAのため繰り返しの開閉の耐久性に難あると思います。あと閉時によじれるのが、、、。100均の洗濯バサミよりは力強い、かな?Annotation without title0ズボンエイド用洗濯ばさみ代用品Add Annotation Order
ほぼ完成品0今回の完成品です。ズボ部のンエイド用の紐を通す穴、輪ゴム外れ防止用の溝、角部の面取り、、、。輪ゴムはレギュラーサイズを4回束ねた感じです。フィラメントPLAのため繰り返しの開閉の耐久性に難あると思います。あと閉時によじれるのが、、、。100均の洗濯バサミよりは力強い、かな?
Comments