Fabble にログインする0GitHub アカウントを利用してログインします。GitHub アカウントをお持ちでない場合は先に登録を行ってください。アクセス権の承認(初回のみ)0初回ログイン時には GitHub アカウントへのアクセス許可を要求されます。内容を確認の上、承認してください。Add Annotation Order
アカウントとグループの設定を行う0ページ右上の設定ボタンからアカウントやグループの設定を行えます。この手順はスキップしても問題ありません。プロフィールの編集0プロフィールの編集画面では、サムネイル画像、名前、URL、地域をそれぞれ設定できます。グループについて0グループを作ると、グループ単位でプロジェクトを編集できます。また、コラボレーター(共同編集者)として、グループのメンバーに一括して編集権限を付与することもできます。個別のアカウントをコラボレーターに指定することもできますが、グループを作成しておくと管理が簡単です。グループの新規作成0新規グループはアカウントの設定ページから作成できます。グループの名前は入力必須です。作成後、画面下部からメンバーの追加を行ってくださいマイページについて0自分が管理しているプロジェクトはマイページの「Project」「Note」タブに、自分がコラボレーターとなっているプロジェクトは「Collaboration」タブに表示されます。グループが管理者・コラボレーターである場合は、マイページではなくグループページに表示されます。Add Annotation Order
グループについて0グループを作ると、グループ単位でプロジェクトを編集できます。また、コラボレーター(共同編集者)として、グループのメンバーに一括して編集権限を付与することもできます。個別のアカウントをコラボレーターに指定することもできますが、グループを作成しておくと管理が簡単です。
マイページについて0自分が管理しているプロジェクトはマイページの「Project」「Note」タブに、自分がコラボレーターとなっているプロジェクトは「Collaboration」タブに表示されます。グループが管理者・コラボレーターである場合は、マイページではなくグループページに表示されます。
プロジェクトを作成する0モノづくりの一連の流れを記録したページはプロジェクトと呼ばれます。ページ右上の+アイコンから新規作成し、以下の項目を入力してください。Step 1 : Project Title0プロジェクトのタイトルを 30 文字以内で入力します。Step 2 : Project Owner01 つ以上のグループに所属している場合に表示されます。グループを管理者にすると、グループのすべてのメンバーがプロジェクトを編集できます。あとから個々のアカウントやグループに対して編集権限を追加した場合は、管理者ではなくコラボレーター(共同編集者)として扱われます。Add Annotation Order
Step 2 : Project Owner01 つ以上のグループに所属している場合に表示されます。グループを管理者にすると、グループのすべてのメンバーがプロジェクトを編集できます。あとから個々のアカウントやグループに対して編集権限を追加した場合は、管理者ではなくコラボレーター(共同編集者)として扱われます。
プロジェクトの設定を行う0この設定項目は、すべて後から変更できます。Step 1 : Project Title0プロジェクトのタイトルを 30 文字以内で入力します。Step 2 : Project Images0プロジェクトのサムネイル画像を設定できます。Step 3 : Summary0制作するモノの概要を記述します。使う道具や材料を含めて書くとよいでしょう。ここで入力した文章はヘッドラインに表示されます。Step 4 : License0Fabble 上のすべてのプロジェクトにはクリエイティブ・コモンズ・ライセンスが適用されます。適用するライセンスの種類を選択してください。Step 5 : Access level0Private Project を選ぶと他のユーザーから閲覧できなくなります。チェックを入れない場合、そのプロジェクトは作成した時点から公開されます。Step 6 : Permalink 0プロジェクトページの URL を設定します。デフォルトで入力されている URL から自由に変更できます。Add Annotation Order
プロジェクトの書き方を知る01 つのプロジェクトは、 Recipe (レシピ)と Memo (メモ) という 2 つの記述形式から成り立ちます。Recipe とは0Recipe にはモノづくりの手順と、それに必要な材料(Materials)・道具(Tools)・設計図(Blueprints)を記述します。ここに書かれた手順はいずれ他者に Fork(あるものを元にして別のものをつくること)され、新たなプロジェクトの種となるかもしれません。Memo とは0Memo には制作の様子や制作メモなどを記します。モノづくりの背後にある物語を記録し、共有することが Memo の役割です。なぜこれを作ろうと思ったのか、やってみてうまくいったこと・うまくいかなかったことなど、制作の途中途中で書いて、作っていく時間や判断を共有しましょう。実際の利用0Memo に適宜記録を残しながら、Recipe に手順をまとめていく使い方を想定しています。もちろん、Recipe だけ、Memo だけでも何も問題ありません。グループで作業する場合は、制作を行う人と Fabble に記録する人で分担するとスムーズに進むかもしません。Add Annotation Order
Recipe とは0Recipe にはモノづくりの手順と、それに必要な材料(Materials)・道具(Tools)・設計図(Blueprints)を記述します。ここに書かれた手順はいずれ他者に Fork(あるものを元にして別のものをつくること)され、新たなプロジェクトの種となるかもしれません。
Memo とは0Memo には制作の様子や制作メモなどを記します。モノづくりの背後にある物語を記録し、共有することが Memo の役割です。なぜこれを作ろうと思ったのか、やってみてうまくいったこと・うまくいかなかったことなど、制作の途中途中で書いて、作っていく時間や判断を共有しましょう。
実際の利用0Memo に適宜記録を残しながら、Recipe に手順をまとめていく使い方を想定しています。もちろん、Recipe だけ、Memo だけでも何も問題ありません。グループで作業する場合は、制作を行う人と Fabble に記録する人で分担するとスムーズに進むかもしません。
Recipe を書く0レシピは、モノの状態がどうなっているかを示す State(状態)の連続で成り立ちます。ある状態から次の状態に至る手順は、 Annotation(注釈) として記します。または単に State を大見出し、Annotation を小見出しとして使うこともできます。140 字制限0State と Annotation には 140 字の字数制限があります。効果的に伝えるためには、簡潔な文章に、写真・スクリーンショットなどの画像や YouTube の動画を併記するとよいでしょう。文章の装飾0文章には、太字・斜体・下線・リンク・箇条書き などの装飾を利用できます。順序の変更0State の順序は「Change Order」ボタンで入れ替えることができます。State と Annotation の変換は、「Convert to State」「Convert to Annotation」ボタンを利用します。Usage の記述0レシピの最後には、Usage として制作物の使い方を記します。ムービーを撮影して掲載すると効果的です。材料・道具・設計図のマークアップ0記述中に「材料名」「道具名」「設計図データ」が登場することがあれば、マークアップツールを使い、 "Material", "Tool", "Blueprint" に割り当ててください。それぞれファイルをアップロードし紐づけられます。これらは自動的にレシピ上部にリストアップされます。Add Annotation Order
140 字制限0State と Annotation には 140 字の字数制限があります。効果的に伝えるためには、簡潔な文章に、写真・スクリーンショットなどの画像や YouTube の動画を併記するとよいでしょう。
順序の変更0State の順序は「Change Order」ボタンで入れ替えることができます。State と Annotation の変換は、「Convert to State」「Convert to Annotation」ボタンを利用します。
材料・道具・設計図のマークアップ0記述中に「材料名」「道具名」「設計図データ」が登場することがあれば、マークアップツールを使い、 "Material", "Tool", "Blueprint" に割り当ててください。それぞれファイルをアップロードし紐づけられます。これらは自動的にレシピ上部にリストアップされます。
Memo を書く0メモの使い方は自由です。日記のように制作の状況をアップしたり、試行錯誤の様子を書き留めておくことができます。記述の仕方は State や Annotation と同様ですが、文字数に制限がないので思う存分書いてください。Add Annotation Order
プロジェクトを利用する0他のユーザーのプロジェクトも含めて、以下のように利用できます。スライドショーの閲覧0レシピをスライドショー形式で閲覧することができます。タグの編集0プロジェクトのタグは、どのユーザーでも自由に追加・変更することができます。検索ボックスからタグでの検索ができるようになります。シリーズもののプロジェクトや、イベントの時の製作物をまとめたい場合、あるいは単純なカテゴリ分けにも便利です。お気に入りに追加0スターマークを付けることで、プロジェクトをお気に入りに追加できます。ここでお気に入りに追加したページはマイページの"Favorite"タブにて一覧できます。気になったプロジェクトはお気に入りにいれておくとあとで見つけやすくなります。コメントの追加0ログインしていれば、誰でも自由にコメントを付けることができます。制作者は、コメントを参考にしてレシピをブラッシュアップしていきましょう。Add Annotation Order
タグの編集0プロジェクトのタグは、どのユーザーでも自由に追加・変更することができます。検索ボックスからタグでの検索ができるようになります。シリーズもののプロジェクトや、イベントの時の製作物をまとめたい場合、あるいは単純なカテゴリ分けにも便利です。
お気に入りに追加0スターマークを付けることで、プロジェクトをお気に入りに追加できます。ここでお気に入りに追加したページはマイページの"Favorite"タブにて一覧できます。気になったプロジェクトはお気に入りにいれておくとあとで見つけやすくなります。
Comments