#fabnow2 パラメトリックデザイン

Owner & Collaborators
License

Summary
実在の椅子をモデリングしたあと、パラメータを変えて64個パラメトリックモデルを作る。最後はレンダリングして一枚のグラフィックにする。

Materials
Tools
Blueprints
Making
2
- ここから地獄を見る。lineとinterpolateで手すり〜背もたれのラインを作って反転。元になるcurveを作る。下の座面のエッジをcurveとして抽出したあと、今作ったcurveと合わせてレールラインにしたらsweepしてうまくサーフェスが作れるのでは?と思ったが、実行すると見るからに失敗。
- やはり背中のサーフェスを作らなくては始まらないので作る。結局下のカーブをちょうどいいところで分割して開いたcurve同士を1つのレールラインで結ぶsweepにした。できた!
- オフセットして肉付けしたところ先がとんでもないことになってることに気づく。理由はレールラインがcueveの端っこにしなかったことだと判明。レールラインを端に設定し直して再びsweep。
- 無事背面が完成し、オフセットしたがうまくいかないので先輩方に教えていただいてWeeverbirdというプラグインを使って肉付けをすることにした。とてもうまくいった。
3
References
Usages
Project comments

Comments