植木鉢日記
Owner & Collaborators
License

Summary
日常に彩りを与えるような、きゃわな植木鉢を作りたい。

Materials
Tools
Blueprints
Making
- 細川さん(細長い)https://drive.google.com/file/d/1pU1abUmK1qOxhf4nKilUQ66wiDnB0cnS/view?usp=sharing平田さん(平べったい)https://drive.google.com/file/d/15BeyzUriyHiox_nBmVKKVWh4sYS3xjZG/view?usp=drive_link粒沢さん(潰れている)https://drive.google.com/file/d/14G8Sn0YN9SEyMEjMgIFZMyUcv7dKZhAI/view?usp=drive_link
- 通気性を担保するために、充填の仕方を変更し、素材感をアップデートしました。六角形の形を捻った形状の植木鉢なので、充填のモードはペンタゴンです。やってみたはいいものの、いざ印刷してみると底の通気性は上がっても壁は積み重なっていってしまうので、空気孔を開けることができず、なかなか難しかったです。壁の立ち方が斜めなのもあるかもしれない…。
- 六角形の形状をキープしたまま、組み合わせて使える形状を目指してみました。印刷が上手くできなかったため、印刷結果の写真はないです…。六角形二つと三角形を組み合わせようとしましたが、底の方のデータが壊れやすかったみたいです。やはり壁面が斜めなので、データを作るのも混乱しました。
- パズル型へと移行しました。自分の部屋に置くという前提があった上で、一つのものを育てるより、”複数のものを並べて育てたい”ことから、組み合わせ型の形状でよりポップで扱いやすいものを選びました。綺麗にハマるようにするために、オフセットを考えながらデータを作るのが少し大変でした。上にも重ねるのにハマる形状作りもしてみたかったです。
- https://drive.google.com/file/d/1cNxFLMvHNSkgywuPllfgxZ7zD2OeVol1/view?usp=sharing
References
Usages
Project comments

Comments