片手だけでインスタント味噌汁の味噌をしぼりだす道具
Owner & Collaborators
License
![](/assets/cc/by-nc-sa-7f5cfbf59533b6abde0622e2ce3631b9c8f4e95e4fe13e0875b57a56f2688f21.png)
片手だけでインスタント味噌汁の味噌をしぼりだす道具 by ICTRehabilitaionResearchLabo is licensed under the Creative Commons - Attribution-NonCommercial-ShareAlike license.
Summary
片手だけでインスタント味噌汁の味噌をしぼりだす道具です。
インスタント味噌汁は、味噌をしぼりだすのにどうしても両手が必要なので、片手だけでインスタント味噌汁を準備できたら良いなと思い製作してみました。例えばスマホ片手でもインスタント味噌汁の味噌をしぼり出すことが出来ます。両手でしぼる時でも他事を考えていたら、勢い余って手が滑り、味噌が指先に少しつくことがあるので、指先やキッチンが汚れないよう片手で簡単に絞れるような構造にしました。
しぼったあとのインスタント味噌汁の袋は、ゴミ箱の上で力を緩めると滑り出す感じで、簡単に捨てれるようにしています。
インスタント味噌汁は、味噌をしぼりだすのにどうしても両手が必要なので、片手だけでインスタント味噌汁を準備できたら良いなと思い製作してみました。例えばスマホ片手でもインスタント味噌汁の味噌をしぼり出すことが出来ます。両手でしぼる時でも他事を考えていたら、勢い余って手が滑り、味噌が指先に少しつくことがあるので、指先やキッチンが汚れないよう片手で簡単に絞れるような構造にしました。
しぼったあとのインスタント味噌汁の袋は、ゴミ箱の上で力を緩めると滑り出す感じで、簡単に捨てれるようにしています。
![](/assets/icons/share-f5fd01eaebd4f8bd746e0f85482f36543dcfd01be8b4efb60517913a74b0ba50.png)
Materials
Tools
Blueprints
Making
- インスタント味噌汁がとっても好き
- スマホや読書しながらでもインスタント味噌汁を作りたい
- インスタント味噌汁の味噌をしぼり出すとよく指先に味噌がついてしまう
- 片手だけでインスタント味噌汁の味噌をしぼり出せない(ほとんどの方は難しい?)
- インスタント味噌汁は味噌をしぼってお湯を注ぐだけと、とっても手軽なのに、片手で作ることができないようです。食事の準備のためインスタント味噌汁を作ろうと思うと、いったん作業を中断して、味噌をしぼるのに両手を使う必要があります。慌てているときによくやるのが、しぼった味噌が指先についてしまい手を洗うのですが、すぐ乾かないので、なるべく指先を汚さないようにしぼるのが大変です。指先を汚さず、スマホや本を読みながらでもインスタント味噌汁の味噌をしぼれないか、試行錯誤のうえ片手だけでインスタント味噌汁の味噌をしぼりだす道具を製作することができました。
- 最初の案から26回にわたる試行錯誤を重ねました。最初の案は「挟んでしぼる」挟んでしぼるだけだとちょっと力を抜くとゴミ箱にきれいに入らないことがわかりました。大きさ、形、出力時間、挟み方、角度、実際力を加えてみるなど・・・出力しては試してみて、また修正のくりかえしでした。
- 最初頭に浮かんだイメージです。以下の4点を念頭にデザインしました。
- 片手でインスタント味噌汁の味噌をしぼる
- 切り口はハサミでカットする
- ハサミでカットするためにはインスタント味噌汁を立てておく必要がある
- ゴミ箱にポイと捨てれる
- うまくゴミ箱に捨てられない
味噌をしぼる際、少しでも力を緩めると汁椀にインスタント味噌汁の袋が落ちてしまいました。この1点をクリアするために26回の試行錯誤が始まりました。- 全体的にカクカクしているので、角に手が当たると少し痛かった!そこで、全体的に丸みをつけてみました。
- インスタント味噌汁をつまむ際に、一番曲がる部分が大きい箇所ですが、穴の大きさを小さくするとインスタント味噌汁が入らない。しかし、穴の大きさを大きくするとうまく絞れないといった問題がありました。製作にあたり、次の優先順位で試行錯誤しました。
- 片手でインスタント味噌汁を挿入できる
- 完全に味噌をしぼりきらなくとも、片手でしぼれる
穴の大きさは1~2mmだと挿入が難しく、3mmでギリギリでした。穴の大きさが3mmだと味噌を残さずきれいに絞るのは難しいのですが、「片手でインスタント味噌汁を挿入できる」ことを優先しています。 - 印刷していると、印刷物が小さいためか印刷物の剥がれが発生しました。そこで、少しでもヒートベットに接する面積を増やすよう形状の見直しを図りました。この見直しには、インスタント味噌汁の切り口をカットしやすくするために、真っすぐ立つようにする狙いもありました。
- 作品の出力の造形方向ですが、片手で味噌をしぼるという操作があるため、味噌をしぼる際に力を込めても割れないよう積層が横になるよう写真のように立てて出力してください。
- 使用CAD:TinkerCADTinkerCADはお手軽で良いです。素材:PETG※柔軟性があるPETGで出力してください。サポート:はいラフト:はい充填率:25%
- 片手だけでインスタント味噌汁の味噌をしぼりだす道具は、両手を使わなくてもインスタント味噌汁の味噌をしぼりだすことができます。しぼり出すのには慣れが必要ですが、うっかり力を入れすぎて味噌が指先につくことはなくなりました。片手に何か持った状態(たとえば、読書やスマホをしながら)でも、片手だけでインスタント味噌汁を入れることが出来ます。
References
Usages
Project comments
![](/assets/loading-8c3d1634c14bcca3fdf8069a8f434601140dfbad52c512b604f26c78a2596dea.gif)
Comments