- Natto Fabrication(納豆ファブリケーション)3Dプリンターに藁を混ぜながら好きな形を出力し、2枚目のように納豆菌を繁殖させます。納豆菌繁殖時は臭いですが、処理を正しく行うとほとんど臭くなくなります。シリカゲルを詰めて、除湿器にしたり、水中に入れて水質浄化に使えます(※1)。元の発想は、日本の蔵の土壁から。3枚目のように土壁も中に藁を混ぜることで湿気を吸った土壁が中で腐ったり、土が崩れたりすることを防いでいるそうです。納豆菌は、常温で乾燥後、熱に強い芽胞状態になるため、他の菌と分離しやすく、好気性菌(空気中で繁殖)で繁殖力が強いため、非常に扱いやすい菌です。人体にほぼ無害なのもいいです。菌の世界にふれる第一歩にふれてみてはどうでしょうか? ※1 水中に入れる場合は、エアレーションの近くか、浮くように作って、水面に一部が出るようにします。
- How to make and play "Fabricard"「Fabricard(ファブリカード)」はFJN2015:日本ファブラボ会議 FabCampにて行われた「Fablabを作るゲーム」を作るワークショップで作られたカードゲームです。ここではこのゲームを作って遊ぶ方法を説明します。 このゲームでは日本全国のファブラボに実際に寄せられた相談事に、マテリアルとファブラボにある機材 、そしてアイデアを駆使して挑むことで、ものづくりの可能性やいろんな人と一緒にものを作るおもしろさを体感することができます。 Usageに「遊び方」も掲載していますが、このゲームはまだゲームの種だと考えています。 2つのカードのセットをもとに、ものづくりをしたくなるようなゲームを自由に考えて下さい! おもしろいゲームができたらぜひ「Fabricard making Team」にご連絡下さい。
- Light-Shade #21Light-Shade#21[Single-sphere, translucent] ライトシェード#21[一重構造、透過光タイプ]・・・(An extreme challenge of star-shaped polyhedron constructed from the common pieces to #11.)(#11と共通の部品を用いた星形多面体の極限例)・・・Electorical Parts with Notes, Material with Tip, and Tools1&2 are all common to Light-Shade #01 電気部品及び注記、材料及び補足、道具1&2についてはライトシェード#01と共通・・・This #21 is a modified small trimbic icosahedron or a regular icosahedron attached with triagonal pyramids except at top and bottom. この#21は、六十面体の変形、もしくは正二十面体の天地を除く面に三角錐を取り付けたものである。・・・ Not easy! 難度高し!
- 旅するデザイン-OPEN DESIGN PROJECT-自分の頭の中にあるアイデアを形にすることで新しいデザインが生まれる。 地域のネットワーク(繋がり)の中で人と人、あるいは物と人、地域と人が繋がっていく。 その地域にしかない知識を皆で共有することで新しい物語が生まれる。 そのアイデアやデザインを見た人が、次に自分でまた考えていく。 そのプロセスの中で、何が起きるのか、これはKULUSKAが行っている実験的なプロジェクトです。 より深いコミュニケーションとは何か? その場で生まれるエネルギーとはどんなものか? きっと1人1人のアイデアの中に新しい可能性があると考えました。 そこで、私たちは旅をしながら各地域を訪ねて、 共に考え手を動かしながらつくり始めました。