- リーチャーの使い方として、引っかけて取る、押す、辺りが重要なのかなと想像、実際にOTの方が作られたものを参考に考えてみる。エンドキャップは手首に負担かからないようなイメージで少し小ぶりなサイズでなるべく自由な握り方が出来るようなデザインのつもりで製作。メモに形状変えたものも載せておきます。
- 市販の突っ張り棒と自作の先端、エンドキャップ、固定具の取り付けは接着剤になります。自分自身で使ってみて、そこそこ使えるレベルでしょうか。必要とされている方に試していただきたいのですがまだそういうつながりがないので一旦ここまでです。尚、パイプへの入れ込み寸法等は100均製品のため微妙に違いましたので出力される際は多少の寸法変更の必要あると思われます。
ストレッチリーチャー

Owner & Collaborators
License

ストレッチリーチャー by momojyanaihyaku is licensed under the Creative Commons - Attribution-NonCommercial license.
Summary
自助具製作でネット検索していくと早い段階で目にするリーチャー。同じ使用者でも条件変わって長さを変更する必要がある、との記述を見て、ならば長さが変えられるリーチャー考えてみよう!と作り始めました。

Materials
Tools
Blueprints
Making
References
Usages
Project comments

Comments