KikoriClock(Fujimock 2014)

Owner & Collaborators
License

KikoriClock(Fujimock 2014) by oyu is licensed under the Creative Commons - Attribution-NonCommercial-ShareAlike license.
Summary
Electronics meets Kikori
きこりの技術とエレキが出会い
新しいClockが誕生しました
きこりの技術とエレキが出会い
新しいClockが誕生しました

Materials
Tools
Blueprints
Making
- 現代のきこりの道具、チェーンソーその切り取られた丸太に刻まれた紋様を触りながらアイディアを待つ
- 丸太断面の紋様を生かしLEDの光を透過、時計を表現ハードウェアは極力市販Kitを使い、はんだづけはなしiPhone経由してweb連携
- 使ったもの・Koshian Bluetooth Low Energyモジュール・PCA9685(I2C→PWM 16chドライバ)・LED 12個・単4エネループx3本直列(1.2Vx3=3.6V)・ジャンパケーブル メスオス たくさん上記をブレッドボードで接続はんだづけなし
- たくさんのサンプルがあるKonashi/JavaScriptを使って開発 iPhoneのアプリはkonashi.jsオープンソースコードコミュニティのjsdo.itサイトにたくさんあるコードからPCA9685を使用したモノをforkしてLチカを確認
- 1.サーバから時計信号を取得(誤差ミリ秒)2.時間を強い光で表示3.分を弱い光で表示(誤差最大5分)4.秒を点滅で表示Special thanks Ohno-san!
References
Usages
Project comments

Comments