構造の想像のスケッチ
分解(非破壊)と観察スケッチ「時計」
Owner & Collaborators
License

Summary
京都芸術大学クロステックデザイン造形技術演習 課題

Materials
Tools
Blueprints
Making
- 歯車の模型を簡単に作ってみました。段ボールだとうまく噛み合わずにずれてしまうことが多いです。小さい方が速く回ります。
References
Usages
組み直した感想
針の順番を間違えるとちゃんと時計として機能しないようになるので慎重に組み立てました。針がすぐにバラバラになるので中芯を強く抑えたら少し曲がりました。歯車の重なりも細かくて間違えたらハマらなくなるので面白いなと思いました。分解時に1番苦労したカバーの爪が曲がっていたのもあり、最後のカバーはすんなりとはまりました。初めはぎこちない動きをしていたのですが、何度かやり直したらちゃんと元に戻りました。
Project comments

Comments