時計盤作り0inkscapeを使って時計盤を作ります。時計盤の直系をミリ単位で決めます。今回は直径240mm、厚さ3mmでした。時計盤の数字のFONTはこのサイトから、自分好みのものをダウンロードしました。Add Annotation Order
時計盤に針とムーブメントを取り付ける0先ほどinkscapeで作った時計盤をレーザーカッターでカットと彫刻を施します。出来上がった時計盤を針とムーブメントに取り付けます。Add Annotation Order
壁に掛ける部分を作る0壁に時計を取り付けるために本体部分と壁に掛ける部品もレーザーカッターで切断します。電池の分のでっぱりを埋めるため、今回はベニア板6mmを使いました。Add Annotation Order
★自分好みに★『こんな時計があったらいいなぁ』をレーザーカッターで実現しましょう。今回はベニア板を使いましたが、アクリル板で使ってもより可愛いものが出来たりします!また今回はふつうの時計のように丸型なものですが、ハート型や好きな型をレーザーカッターで切断しても面白いかと思います!好みのFONTが時計盤の数字になるので部屋に飾ればテンションも上がること間違いないでしょう!みなさんも世界に一つだけの時計を作って部屋に飾ってみて下さい!
Comments