『足で切れるぞい』プロトタイプ?


Owner & Collaborators
License

Summary
力を入れると緊張してしてスムーズな動きができなくなる。身体がこわばってしまい、日常生活の動作がぎくしゃくしてしまうという生活環境の中で、まずは自分の足の爪を自分で切りたいというニーズにトライ。
これまでは整形外科に電車で通院して切ってもらっていたので、自分で切れたらどんな世界がひろがるか。。。も考えた。
これまでは整形外科に電車で通院して切ってもらっていたので、自分で切れたらどんな世界がひろがるか。。。も考えた。

Materials
Tools
Blueprints
Making
解決策
0- これまでは整形外科で切ってもらっていたので電車で通っていた。自分で切ることで、靴下を破くこともなくなり、コスパな生活が送れ、お酒を一層楽しくいただける。
- 焼酎ツアーもいいですね。
- ・拡大鏡をつけて爪を見やすくする。・一本の指ずつ切るだけでなく、全部の爪を切るようにする。
- まあるい部分は拡大鏡。爪がはっきり見える。
- 爪切りをはめ込むもの
- 爪切りのクリップ部分をホールドして足で踏みます。
References
Usages
Project comments

Comments