分解(非破壊)と観察スケッチ「テープのり」

Created Date: 2020-12-24/ updated date: 2020-12-25
    Owner & Collaborators
    License
    Summary

    Materials

      Tools

        Blueprints

          Making

          • 「テープのり」
            一見複雑そうに見えて、分解しやすそうだったので選びました。
            オープンキャンパスでもらえるやつです。
            回転する部分が多いので、歯車が入っているのではないかと想定しました。
            • ここにテープのりがあります。
              • 使用できる状態にします。
              • 裏返すと「OPEN」の文字があります。
                そこから上に開けることができます。

                外側は完全に分かれているわけではなく、
                部分的にくっついていたようです。
              • 最終的に分けられたのは
                歯車
                テープ
                ローラー
                内側半透明のケース
                外側白のケース
                でした。

                ローラーの素材はゴムっぽく滑り留めになっていて、テープを引く際に空回りしないようになっているようです。

                テープの内側の輪がデコボコになっていて、歯車の先のでっぱりがそこに引っかかって歯車は回るようです。

                半透明のやつの片側と白いやつの片側は外すことができませんでしたが、間に歯車が2つありました。それはおそらく最初の写真から2枚目の写真の状態にする時に動かす歯車でした。
            • 厚紙では耐久力が弱くてガタガタになってしまいました。
              ツメは引っかかりすぎると外れにくいので、ガムテープを貼って斜面を作るとちょうどいい感じになりました。
              何度も取り外しするため、連結する部分はずっと真っ直ぐでないといけない、かつ少ししなる位の素材と厚みが必要だと思いました。
              Add Card Order

              References

                Usages

                • 部品は思っていたより少なく、迷わず組み立てられました。
                  手にのりがベタベタついたことだけが面倒でした。
                  無料でもらったテープのりですが、道具を使わないで分解/組み立てができるので、実はすごく洗練されたデザインなのではないかと思いました。

                Project comments