Music Visualizer with Arduino & Processing

Created Date: 2019-06-09/ updated date: 2019-06-11
    Owner & Collaborators
    License
    Summary

    Materials

      Tools

        Blueprints

          Making

          • これがつくりたいなという考えだけで動くことが目標


            とりあえずセンシングの事例を見る
            センシングストリームズ
            https://research.rhizomatiks.com/s/works/sensing_streams/
            周波数に反応する作品
            観客の数や観客の持つ端末から流れる周波数で反応が変わる
            こういうのやりたい
            音に反応したら動くものを作ろう
            ・カフェでBGMにのって動く絵。客ごとによって反応が変わる
            ・形を最初から設定してあげればいいけど上に絵を透明にくりぬいた画像を置いて、その下で反応しているものを出せばすぐなんでも反映できそう。どうやってprocessingに画像を取り込むのかわかんないけど
          • ネットで買えるっぽいけど実際に行ってみたいなと思った。

            参考サイトはあったが買う前に荒井さんにやりたいことを説明して足りないものを教えてもらいながら買った
            • みんなここに行ってるっぽかったので、町田のサトー電気とやらにいく。
              しかし、店内にはいると何が何やらわからなくなったので(皆から聞いた事前情報通り!)1分ほど途方に暮れて店員さんに買うものリストを渡しそろえて貰って買うことができた。

              購入したもの
              画像

            • Arduinoとコンデンサーマイクは買えなかったので、秋葉原にいくことにした
              ググって一番最初に出てきた秋月を目指した。
              ここでも事前に購入するものが決まっているにも関わらずArduino以外を探すのに苦戦したのと閉店時間がw迫っていたので一つ一つ店員さんに聞いて購入した。
              会計のときにArduino UNO SMDですが大丈夫ですか?と聞かれ、種類があることを知る。
              危なかった。

              購入したもの
              ・Arduino UNO
              ・USBケーブル
              ・ジャンパワイヤー
              ・スイッチ
              ・LED
          • Firmataライブラリもインストールした。
            あとは組めば動くよね‼


            (この前にエルチカをやったが、ログを取り忘れた


            • void setup() { Serial.begin(115200);} void loop() { int val = analogRead(A5); int out = map(val,0,1023,0,255); Serial.write(out);}
            • 参考通りにやったのに動かない

              アンプとマイクのデータシートを見ながらさし方を間違えてないかも確認したが間違えてないっぽいです…

              その後もいろいろ試したが動かず、相談したところ、テスターやオシロスコープで見たほうがよいとのことだったので、完成は持ち越された


            • 私の組み方が悪い気もして神に組みなおしてもらって確認したが動かない。

              原因
              ・そもそも参考サイトの回路図が間違っていた(致命的ではない)
              ・アンプが壊れているのかも?
            • 「Arduinoでコンデンサマイクを使うための回路」という記事からこの画像を参照にしてつくることにしました

              用意するもの
              ・オペアンプ 2904D
              ・コンデンサマイク
              ・抵抗10K
              ・抵抗100K
              ・抵抗3.3K
              ・抵抗1K
              ・コンデンサ01uF
              ・コンデンサ4.7uF
            • 回路の読み方やユニバーサル基盤の使い方もぶっさすだけではなく、わかっておかなければならないと助言をいただき、神に解説してもらう。
              回路は左から読むらしい。
              電気は縦には流れない。
              ワイヤーは電流の延長機能。
              など学ぶ。楽しい。
              すぐに覚えきれないので解説は動画で残した。
            • これでいけるはず!


              ふみ「っていうかマイクとアンプが一緒のモジュール買っとけばまつもゆはぶっさすだけで終わったよ。こんなに複雑にならなかった」

              セット買わなくてもこれでいけるんでしょと思って買いませんでした


              次回はこれを買いたい
              高感度マイクアンプキット
              http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05757/
            • 拍手に合わせて反応するようになった
            • ここで苦戦した。
              オシロスコープでは反応しているのにprocessingに表示されない

              結局、画面に表示されるSIZEをいじったら下に埋まってた。。。



            • 音圧を表示することができた
              音楽に反応している
              しゃべると反応値があがっている。
          • 何事も初心者の段階で練った案はその分野の熟練の戦士達にこれは今の私が作るに難しくないものか?参考にしている物は適切なのか?と始める前にまず確認するべきだというのが今回最大の学び
            アンプとマイクのモジュールキットを使えば組み込むのにそこまで時間はかからなかったはず
            どこに時間をかけるか

            Add Card Order

            References

              Usages

                Project comments