平成30年12月22日の1DayMini-make-a-thonにて、宿題となったお題目の一つ、「100円ライターを軽い力で着火できないか」に対して、2作品が具体的なモデルとして出来上がりました。
垂直押しライター用土台stl(グリーン)
軽着火
左の2作品がそちらです。
斜めスライド押しライター用stl(赤・白)
上記はkaiak 作にて、ThingiverseURLは
https://www.thingiverse.com/thing:3430028
右のブルーの道具は市販のものです



- 少し麻痺のある方の手と、麻痺のない方の手でそれぞれ
- オンラインで、製作者と着け心地の感想を述べ合う
- ジョイント部分の新しい機構のアイディアをスケッチ
- 厚みを工夫し、テコの原理をより安定してつかえるアイディア
- スクリュー型の内部機構で、ゆっくりでも軽い力で安定的に着火。着火しっぱなしを活用した新しいアイディア(お仏壇用)も。
- スクリュー型B。風が吹いても消えにくい構造を利用して、お墓まいり用にも?
- デザインをたくさん考えました。エレファント型、バッタ型、トンボ型、モアイ像型。
Comments