アイデア出しトレーニング マンダラート編(FABSTEPS授業レシピ)

Owner & Collaborators
License

アイデア出しトレーニング マンダラート編(FABSTEPS授業レシピ) by fabsteps-recipe, fabsteps is licensed under the Creative Commons - Attribution-NonCommercial-ShareAlike license.
Summary
身近な課題を発見するためのアイデア出し(発想)の方法のひとつ、マンダラートを紹介します。

Materials
Tools
Blueprints
Making
- メインテーマ(考えたい課題)を、真ん中のマスに書き込みます。真ん中のマスに書いた言葉から連想される言葉、感情、出来事などを自由に記述します。
- ワークシート1で記入した言葉のうち、ひとつを選んで「小テーマ」に記入します。「小テーマ」と聞いて思い浮かぶ言葉、感情、出来事などを書きましょう。この例ではメインテーマから発想された「衝動買い」を小テーマに選びました。
- ワークシート2で記入した言葉のうち、ひとつを選んで「小小テーマ」に記入します。「小小テーマ」と聞いて思い浮かぶ言葉、感情、出来事などを書きましょう。この例では小テーマから発想された「チラシを見てから買い物に行く」を小テーマに選びました。
- 小小テーマから連想された言葉、感情、出来事をどのような「課題」として捉えることができるでしょうか?また、その課題に対してどのようなアプローチが可能でしょうか?
- 1.問いかけを工夫する今回は「テーマから思いつく言葉など」を書くことにしていますが、必要に応じて「テーマから思いつくネガティブ(ポジティブ)な感情は?」「テーマから思いつく問題は?」という問いかけにしてもよいでしょう2.小テーマを掘り下げる方法もあるさまざまな視点からのアイデアがほしいときは、ワークシート1で挙げられたテーマに関する言葉をすべて小テーマ化し分解することも可能です。
References
Usages
Project comments

Comments