撚り処

Created Date: 2021-09-03/ updated date: 2021-09-30
Owner & Collaborators
License
Summary
 動物、植物、微生物、無機物、人工物、そして人。それぞれが互いに影響を及ぼし及ぼされながら生を歩むことによって織りなされる大きな流れを、私たちは森と呼んでいる。新庄村の森に訪れる人々を、森の一部として流れの中に巻き込むこと。それが〈撚り処〉の役割である。

Memo

9月9日 ミーティング

posted by Chi-san on September 13, 2021
各自で考えてきた案の発表

それぞれの特徴を整理

折衷案:テーマは「共生」。木陰の周りに構造物を作ることで自然のものを利用した居場所。CNCをつかえばその場に適した居場所を作れる。
   木の下を構造物で囲っても木自体は大丈夫。密閉しすぎると腐るかもしれないのである程度風通しを良くする。

材料の枚数に制限はないが、使いすぎないほうが審査員受けはいいだろう。しかし、不安な構造になるよりはしっかりと使ったほうがいい。

審査員津川さんの設計

メカメカしくない、できるだけシンプルな、しかし違和感のある構造。


「共生」とはなにか
  2つの次元が考えられるのではないか。
  ・知覚する(これだけだと弱い)
  ・互恵的な関係を築く(これができればベスト)


人にとって過ごしやすい、樹木に触れやすい、など、どのようなかかわりを持っていきたいかを考えると良い。場所を手入れするというかかわりの仕方もある。

どのようなかかわり方がある?
  持たれる
  寝る
  手入れする
  ぶら下がる
  

植物にとってもメリットがあるとよい。植物が育つうえで障壁になるものを考え、それに対してアプローチしていくようなオブジェクトを考えられればいいのではないか。


座る円を2つに分ける
円の傾き
大きさ
内側に座らせることで一つの木に注目させる
木との距離を座る場所によってずらしてみる⇒人の動きを作る


新庄村にどのような木が生えていて、どんな取り組みが出来そうか。次回までどのようなデザインがありそうかを考えてくる。

Comments