2gcodeってなんだろう0参考サイトを調べる0 G-code | Gコードの生成方法 https://makezine.jp/blog/2017/01/get-to-know-your-cnc-how-to-read-g-code.html CNCを知ろう:G-Codeの読み方 http://yamanchu.guhaw.com/g_code/create_g_codewikipediahttps://en.wikipedia.org/wiki/G-code突破せよ、最先端をhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm23267097とりあえずかいてみよう0Add Annotation Order
参考サイトを調べる0 G-code | Gコードの生成方法 https://makezine.jp/blog/2017/01/get-to-know-your-cnc-how-to-read-g-code.html CNCを知ろう:G-Codeの読み方 http://yamanchu.guhaw.com/g_code/create_g_codewikipediahttps://en.wikipedia.org/wiki/G-code突破せよ、最先端をhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm23267097
5gcodeをうってみる0とりあえず四角形をかきたい0できない03点と2本線しかひかれない。原点スタートになってるからでは?というかそもそも値間違えてる。終点の指定をわすれてた0おしい あとやはりG0ではじめる場所をしていしてあげなきゃいけない。お〜できた0正方形がかけたG2で円弧をかく0よいよいAdd Annotation Order
6実際に雲をつくろうとする0g-codeをうつ0一時停止せずそのままのノズルが上がっていってしまう一週回るごとに徐々に上にいきたい。一時停止のG4をかき加える0射出量を増やす0ノズルをあげるスピードをあげる01回目 ゴミみたいなものができた(っていうかゴミ)0反省>・一時停止する時間が長かった・射出量が少なかった・XYの変化がなかったので四角形を描くようにする2回目 すこし大きめに造形された0反省点>枠が大きすぎるので、小さめのテープに変える。3回目 クラウンみたいな素敵な形が現れた0反省点>・四角形7.5*7.5だったがはみ出ていたので7*7に変更する・出力遅いのでP30000にする(あとから思えば、出力が遅いことで形が固定されていた説がある)ビニールの土台は重要装置である(土台固定のために必要)成長の記録0繰り返し出力すると安定してきた。斜めの面があるカップの中で出力したい0そうすれば王冠のようなものがつくれるのでは?大きさを変えるとがががががと言い始めた・・・0四角形を一回描いてから上に上がってががががとなるコードを見直す→単に値のまちがえ。大きくしすぎて上に上がってしまっていたコップを出力した0土台を作ってみた出力してみた0コップが曲線を描いている停止時間が短く、フィラメントが固定の位置で定着しない曲線にそって積み立てあがったものができたコップ無しでも出力してみた0やっぱり停止時間が短いっぽい。だが、本来のやりたかった雲の造形ができた!?出力時の様子0https://youtu.be/G4nK92UV8n8Add Annotation Order
3回目 クラウンみたいな素敵な形が現れた0反省点>・四角形7.5*7.5だったがはみ出ていたので7*7に変更する・出力遅いのでP30000にする(あとから思えば、出力が遅いことで形が固定されていた説がある)ビニールの土台は重要装置である(土台固定のために必要)
7余談0我々は水曜日から活動を始めたが、プリンタが動かない問題に直面した(フィラメントがでない、データが転送されないとか)神の指示によりフィラメントはなんとか出るようになった次にsimplyfyでの操作を教わっている中、神の指示のままx、yを押していくと値がおおきいものをクリックしてしまったために死んでしまった…(範囲を超えて動き、折れた)パーツをとって一応治したけどベルトが弱かったのか動かなくなった0Add Annotation Order
Comments